ツルナ(ホウレンソウでも可)のクルミあえ

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

浜辺に自生する「ツルナ」を栽培したので、胡麻あえや「クルミあえ」を楽しんでいます。ツルナはホウレンソウに似ています。
このレシピの生い立ち
心筋梗塞や動脈硬化の予防、糖尿病予防、肥満防止、美肌効果、悪玉コレステロールを減らすなど…薬効の多いクルミを、できるだけ料理にも使うようにしています。ツルナは胃潰瘍などに効く薬草でタネが売られ、雑草化するほど栽培容易です。

ツルナ(ホウレンソウでも可)のクルミあえ

浜辺に自生する「ツルナ」を栽培したので、胡麻あえや「クルミあえ」を楽しんでいます。ツルナはホウレンソウに似ています。
このレシピの生い立ち
心筋梗塞や動脈硬化の予防、糖尿病予防、肥満防止、美肌効果、悪玉コレステロールを減らすなど…薬効の多いクルミを、できるだけ料理にも使うようにしています。ツルナは胃潰瘍などに効く薬草でタネが売られ、雑草化するほど栽培容易です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツルナ 170グラム
  2. 天然塩 小匙1杯
  3. クルミ 大匙山盛り1杯
  4. 白だし醤油 大匙1杯

作り方

  1. 1

    ツルナは洗って…塩茹でします。

  2. 2

    茹でたツルナは冷水に浸け「色止め」します。鮮やかな緑色に仕上げるためです。

  3. 3

    煎り胡麻器で、軽く煎ったクルミを擂り鉢に入れ、すりこ木で潰します。白だし醤油を加えます。

  4. 4

    水気をしぼったツルナを2センチほどに切り、クルミ醤油に入れて混ぜます。

コツ・ポイント

ツルナはハマジシャや「ニュージーランドホウレンソウ」の別名があり、味もホウレンソウに似ています。日本全土の浜辺に見られ、調理もホウレンソウの代用として使っています。ホウレンソウ同様、煮過ぎないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ