子どもも大好き、ぶり大根

ちぇりーまんま♡
ちぇりーまんま♡ @cook_40068888

コトコト、コトコト火にかけて、ゆっくりぶりの旨みをふくませた大根の煮物。
旬のものがいちばんのご馳走ですね(o^^o)
このレシピの生い立ち
大根とぶりの美味しい季節がやって来ましたね♡
魚を食べさせるために、昔ながらの煮物にも挑戦して来ました。
そのせいか、イワシの梅煮も喜んで食べていたのを思い出します(^_^)

子どもも大好き、ぶり大根

コトコト、コトコト火にかけて、ゆっくりぶりの旨みをふくませた大根の煮物。
旬のものがいちばんのご馳走ですね(o^^o)
このレシピの生い立ち
大根とぶりの美味しい季節がやって来ましたね♡
魚を食べさせるために、昔ながらの煮物にも挑戦して来ました。
そのせいか、イワシの梅煮も喜んで食べていたのを思い出します(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 1/2本
  2. ぶりのアラ 適量
  3. しょうが 1かけ
  4. 調味料
  5. 砂糖・みりん 各大さじ3
  6. しょうゆ 1/4〜1/2カップ

作り方

  1. 1

    ぶりをザルに並べ熱湯を回しかける。
    すぐに水に取り、血合いやウロコを洗い水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  2. 2

    大根は回しながら乱切りにする。

  3. 3

    しょうがは皮付きのまま千切りにする。

  4. 4

    鍋に大根、ぶりを入れ、ひたひたになるくらいの水を入れる。

  5. 5

    鍋を強火にかけ、アクをとる。

  6. 6

    千切りにしたしょうがと、みりん、砂糖を入れて、落し蓋をし、中火で約10分煮込む。

  7. 7

    しょうゆを大さじ1を残して加え、弱火にして煮汁が1/3くらいになるまで煮ます。

  8. 8

    最後に大さじ1のしょうゆを入れて一煮立ちする。

  9. 9

    2015/1/10 ”ぶり”のカテゴリに掲載して頂きました。
    ありがとうございました。♡

  10. 10

    2015/2/10 つくれぽ10人になりました☆作ってくださった皆様、アクセスしてくださった皆様、ありがとうございます。

コツ・ポイント

美味しく仕上げるには、下ごしらえは大切な作業ですね。
出来上がりを楽しみに想像して、作って下さいね^_−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぇりーまんま♡
に公開
http://apricotvamps.blogspot.jp/兵庫在住。長男と夫、猫の(トイガーという種類)エヴァ♀、レイ♂の3人と2匹で暮らしています。烏骨鶏のカズくん今年死にました( ;∀;)お料理愛好家で、基本のレシピとアレンジレシピを中心にアップしていきますね。美味しくて綺麗に仕上げたいので、写真やレシピの更新がちょくちょくあります。Myキッチンをこまめにご訪問くださいね♡
もっと読む

似たレシピ