プリンの素でティラミス

むぅ
むぅ @cook_40013463

市販のプリンの素を使ってクリームをほどよい固さと甘さに仕上げます。
このレシピの生い立ち
クリームが柔らかかったり、甘さの調節が毎回違ったり…(T_T)でもプリンの素を使うことによって簡単に安定するようになりました(*´∀`)

プリンの素でティラミス

市販のプリンの素を使ってクリームをほどよい固さと甘さに仕上げます。
このレシピの生い立ち
クリームが柔らかかったり、甘さの調節が毎回違ったり…(T_T)でもプリンの素を使うことによって簡単に安定するようになりました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プリンカップ6つ分くらい
  1. クリームチーズ 200g~250g
  2. ハウスプリンミクス 1箱
  3. 牛乳 1カップ
  4. 生クリーム(植物性で充分濃厚です) 1パック
  5. スポンジ(私はスイスロール) お好みの量で
  6. コーヒーシロップ お好みの濃さに溶いて下さい
  7. お好みで風味付けの洋酒など 今回はラム酒とベイリーズの2種類作りました
  8. 上にトッピングするココア 適量

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳、プリンの素を入れて混ぜながら加熱してプリンの素の箱の裏に書いてある通りにプリン液を作る。

  2. 2

    プリン液の中にクリームチーズを投入!
    ここからは加熱しません。
    余熱で溶かしてください。

  3. 3

    このくらいだまが残っていても大丈夫。
    あらかた溶けたら少し放置して次にうつります。

  4. 4

    生クリームをボールに移してハンドミキサーで固く泡立てる。
    泡立ったらあら熱の取れたフライパンの中身を入れながら泡立てる。

  5. 5

    だまがなくなるまで混ぜて、なめらかになったらチーズクリームの出来上がり。少し冷蔵庫に入れておく。

  6. 6

    コーヒーをお好みの濃さに溶いて、大人用には洋酒、子ども用はそのままか砂糖、ミルク等を入れてシロップ完成。

  7. 7

    タッパーやプリンカップにスポンジ→シロップ→クリーム→スポンジ…と重ねて入れて最後に無糖ココアやミルクココアを振る。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やして完成。
    今回はラム酒とベイリーズの2種類作りました。

  9. 9

    今回使ったプリンの素はこれ。
    牛乳を使うタイプのものです。

コツ・ポイント

牛乳でクリームチーズを溶かすときだまになってても大丈夫です。あとでハンドミキサーで生クリームと一緒になめらかにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むぅ
むぅ @cook_40013463
に公開
中学の頃からお世話になってます。今は2児の母。学生時代から美術は苦手なのでデコできません!レポも焼きたてをそのまま…。飾りっ気なくてすみません!
もっと読む

似たレシピ