作り方
- 1
干し椎茸をカップ1の水で戻しでおく。
米は洗ってザルに上げておく。 - 2
戻した干し椎茸と人参、油揚げは粗みじんに切っておく。
- 3
豚肉は今回厚切りのバラを使用。ころころ感を出すため5ミリ程度の細切りに。
もちろん薄切り肉でもOK! - 4
フライパンを熱し油を熱したら豚肉を炒め、油が出たら2も入れ炒める。
- 5
椎茸の戻し汁と水で2カップ分にして入れ、調味料を入れる。好みで胡椒を入れる(沖縄の胡椒なら尚美味しいです)
- 6
一煮立ちしたら炊飯器に米と5を汁ごと入れ、炊飯する。
- 7
春菊を1㎝弱のざく切りにする。
芯の方はやや細かめに。 - 8
6が炊き上がったら刻んだ春菊の根元の方を入れ5分蒸らす。
- 9
5分経ったら更に残りの春菊を足し混ぜ込んで出来上がり。
おこげも美味しそうに炊けました♪
コツ・ポイント
薬味は大体青ネギを使うみたいですが、私は春菊の香りが良いので使ってます。香菜、三つ葉、セリなども美味しいのでお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
もちもちジューシー♪(沖縄炊き込みご飯) もちもちジューシー♪(沖縄炊き込みご飯)
チマキよりもあっさり、でも食べごたえのあるジューシー!おにぎりにして海や山にも!とっても簡単で満足できる炊き込みご飯♪ rika399646 -
-
-
-
-
-
クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯) クファジューシー(沖縄風炊き込みご飯)
豚好きにはたまらない炊き込みご飯。豚と昆布のだしが利いていて、冷めてもおいしい。クファジューシーとは「硬雑炊」の意。 藍☆あい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20376055