海老芋のカニカマ餡

guddy @cook_40055346
ほくほくの海老芋と、あつあつの餡がおいしい♪
少量の餡は、白だしを使って簡単に!
このレシピの生い立ち
お正月、きぬかつぎ用に買った海老芋が少量残っていたので。
ほくほくあつあつで食べたいと思い、白だしを使って簡単な餡にしてみました。
海老芋のカニカマ餡
ほくほくの海老芋と、あつあつの餡がおいしい♪
少量の餡は、白だしを使って簡単に!
このレシピの生い立ち
お正月、きぬかつぎ用に買った海老芋が少量残っていたので。
ほくほくあつあつで食べたいと思い、白だしを使って簡単な餡にしてみました。
作り方
- 1
海老芋は皮をむき、カニカマは細かく裂いておく。
小ネギは小口切りにする。 - 2
海老芋を水(分量外)から火にかけ、柔らかくなるまで茹でる。
- 3
別の小鍋に★とおろし生姜、カニカマを入れ、火にかける。
あたたまったら海老芋を戻し入れる。 - 4
水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 5
器に盛り、小ネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
・白だしを使った簡単な餡です。
海老芋じゃなくても里芋でももちろんOK!
・海老芋の皮むき適当で、ところどころ茶色く残ってしまってますが、きれいにむいて見栄え良くしたほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブロッコリー&とろ〜りカニかま餡 ブロッコリー&とろ〜りカニかま餡
もう1品、の時に活躍!彩りキレイで栄養◎。シャンタンだけで美味しいカニかま餡はブロッコリー以外のお野菜でもOK‼︎MINI_GURE
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20376343