鯛の酒蒸し

MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587

白身魚をレンジで蒸して、香味野菜を乗せて中華風のたれをかけたシンプルな蒸し物。
このレシピの生い立ち
鯛を簡単な調理法で食べたくて考案。

鯛の酒蒸し

白身魚をレンジで蒸して、香味野菜を乗せて中華風のたれをかけたシンプルな蒸し物。
このレシピの生い立ち
鯛を簡単な調理法で食べたくて考案。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛(たらすずきなど他の白身魚でも) 2切れ
  2. 長ねぎ 1/4本
  3. みょうが 1個
  4. 大さじ2
  5. A)しょうゆ 大さじ1 1/2
  6. A)酢 大さじ1
  7. A)ごま 小さじ2
  8. A)しょうが(みじん切り) 1/2片
  9. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鯛はうろこがあればとり、塩こしょう少々をふり、10分ほどおいて水気を拭きとる。

  2. 2

    長ねぎは4cm長さに切り繊維に沿って千切りにし(白髪ねぎ)、みょうがは薄切りにする。両方とも水に放してシャキッとさせる。

  3. 3

    耐熱皿に鯛を乗せ、酒を振り、ラップをする。電子レンジで火が通るまで4~5分加熱し、10分ほどそのままおいて蒸らす。

  4. 4

    器に鯛を盛る。食べる直前に、水気を切ったねぎ・みょうがを天盛りにし、Aを混ぜ合わせてかける。

コツ・ポイント

鯛は大きさ・骨の有無により加熱時間が異なるので様子を見て調整してください。電子レンジにスチーム機能がある場合はもちろんその機能で蒸してもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587
に公開
主に自分のメモ用にレシピUPしてます。お気に召したものがあれば作ってみてください(^^;野菜多め、油・バター等は極力ひかえめ、にんにくひかえめのレシピになっています。お好みで分量を調整してください。
もっと読む

似たレシピ