長いものコロッケ

miyaaaa
miyaaaa @cook_40099600

長いもとにんじんすりおろし&パン粉と挽き肉をまぜるだけで種の出来上がり!食感はとろふわで軽く、何個も食べられます。
このレシピの生い立ち
長野出身の母直伝のレシピです。
種はとっても甘くて、食感は軽く、一度にたくさん食べられます。
普通のコロッケに比べて、工程、洗い物、できるまでの時間が半分くらいで済みます。おすすめです。

長いものコロッケ

長いもとにんじんすりおろし&パン粉と挽き肉をまぜるだけで種の出来上がり!食感はとろふわで軽く、何個も食べられます。
このレシピの生い立ち
長野出身の母直伝のレシピです。
種はとっても甘くて、食感は軽く、一度にたくさん食べられます。
普通のコロッケに比べて、工程、洗い物、できるまでの時間が半分くらいで済みます。おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(3人前くらい)
  1. 長いも 10~15cm
  2. にんじん 1/4本
  3. 豚ひき肉 100g
  4. パン粉(種用) 大さじ5くらい
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    長いもとにんじんをすりおろします。

  2. 2

    ひき肉、塩こしょうを入れて、スプーンでよく混ぜます。

  3. 3

    種用のパン粉を数回に分けて入れ、よく混ぜます。
    スプーンですくってぼてっとする固さを目指して、パン粉の量を調整します。

  4. 4

    種をスプーンですくい、衣用のパン粉をまぶします。種はふわふわベタベタなので、手で扱うのはパン粉をまぶしてから。

  5. 5

    パン粉をまぶした種を、おにぎりをにぎる感覚で軽く手でぎゅっとします。種から水分が出てパン粉がしっかりつきます。

  6. 6

    しっとりした種に、更にパン粉を軽くまぶして、軽くにぎります。パン粉がついたら、形を整えます。

  7. 7

    170~180℃くらいの油で、きつね色になるまで揚げます。4分くらいかな。

  8. 8

    油を切ってお皿に盛れば、できあがりです!

  9. 9

    種を油をしいたフライパンで焼けば、離乳食にもなります!後期△、完了食○かな。こしょうは抜いてくださいね。

コツ・ポイント

パン粉を入れる量と、パン粉の付け方に少しコツがいります。でも慣れれば簡単ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyaaaa
miyaaaa @cook_40099600
に公開
料理を作るのも食べるのも大好きです。料理の幅を広げたいな~
もっと読む

似たレシピ