安納芋と豆腐の味噌汁

はーとねこ @cook_40051181
お芋があまくておいしい。
このレシピの生い立ち
たくさんある安納芋と昨日の鍋の残りの豆腐で作りました。
安納芋と豆腐のみを具にするつもりで作り始めましたが、彩がさみしげなので、みそ汁の具を入れました。
安納芋と豆腐の味噌汁
お芋があまくておいしい。
このレシピの生い立ち
たくさんある安納芋と昨日の鍋の残りの豆腐で作りました。
安納芋と豆腐のみを具にするつもりで作り始めましたが、彩がさみしげなので、みそ汁の具を入れました。
作り方
- 1
ますやみそ みそ汁の具・玉麩入り。
- 2
安納芋。
- 3
安納芋は皮をむいて、乱切りにして水にさらす。
- 4
鍋に安納芋を入れて煮る。
- 5
安納芋が柔らかくなったら白だし・みそ・角切りにした豆腐を入れる。
- 6
みそ汁の具を入れる。
- 7
器に盛りきざみねぎをのせる。
コツ・ポイント
・安納芋は一つずつが小さいものなので3~4個をしています。
似たレシピ
-
-
-
幻のガサエビの刺身と味噌汁 (越前エビ) 幻のガサエビの刺身と味噌汁 (越前エビ)
ガサエビは甘エビに混ざってわずかに水揚げされます。鮮度が落ちやすく地元でしか食べられないので幻のエビと言われています。 ケイヤ@kie -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378621