鰯の梅煮

こおじ
こおじ @cook_40244838

夏にぴったりの爽やかな味付け。相変わらず、見た目が悪くて申し訳ありません。
このレシピの生い立ち
鰯は安いし、梅干しが有るし…。

鰯の梅煮

夏にぴったりの爽やかな味付け。相変わらず、見た目が悪くて申し訳ありません。
このレシピの生い立ち
鰯は安いし、梅干しが有るし…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. イワシ 3匹
  2. ゴボウ 100㌘
  3. 梅干し(大) 1つ
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 50CC
  8. 梅干しの酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウは適当に刻みます。サッとアクとりして、下茹でしておきます。

  2. 2

    イワシは手開きして、背骨と尾を取ったら4つに切って、軽く洗います。

  3. 3

    鍋に水、酒、みりんを沸かしたらイワシを煮ます。火加減は中火ぐらい。クッキングシートで落し蓋を。

  4. 4

    イワシにおよそ火が通ったら、ゴボウと梅干し、梅干し酢を入れて五分ほど煮ます。

  5. 5

    今回の梅干しは、ゴルフボールぐらいの大きさ。あらかじめ包丁で切れ目を入れてから煮ます。

  6. 6

    醤油を入れたら、軽く煮て火を消します。ゴボウの歯ごたえを残したいので、あまり煮ません。この辺はお好みでしょうね。

  7. 7

    冷蔵庫で冷やして、次の晩御飯のおかずにします。

コツ・ポイント

たまたま前日に作って冷蔵庫で冷やしたのを食べたら、冷たいのが家族にウケました。なんで、冷蔵庫で冷やしたのを食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こおじ
こおじ @cook_40244838
に公開
基本的には魚好きです。
もっと読む

似たレシピ