タラ(鱈)とジャガイモのホイール蒸し

この季節、タラ(鱈)は安くて入手しやすい食材ですが、イマイチ美味しい料理方法が浮かばない人にオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
先日、タラを使ったものすごくマズイ料理を、あるレストランで頂きました。フライ系でしたがタラの臭さが際立ち可哀想でした。新鮮な、タラの美味しさを是非ご賞味頂きたく、このレシピを考案しました。念入りに下ごしらえしたタラは、絶品のメニューです。
タラ(鱈)とジャガイモのホイール蒸し
この季節、タラ(鱈)は安くて入手しやすい食材ですが、イマイチ美味しい料理方法が浮かばない人にオススメの一品です。
このレシピの生い立ち
先日、タラを使ったものすごくマズイ料理を、あるレストランで頂きました。フライ系でしたがタラの臭さが際立ち可哀想でした。新鮮な、タラの美味しさを是非ご賞味頂きたく、このレシピを考案しました。念入りに下ごしらえしたタラは、絶品のメニューです。
作り方
- 1
タラは、出来れば皮なしの物を用意します。塩コショウを多めに振りかけます。裏面にも同様にします。
- 2
しばらく置いてから、白ワイン又は酒大匙1を回しかけます。
- 3
ジャガイモは中1個の皮をむき、6切れ位にスライスします。この後、ラップをし、レンジ根菜弱で半ゆでにします。
- 4
しめじは、適量を石槌をとり、ほぐしておきます。白ネギは、3㎜程に斜め切りにします。
- 5
長方形のグラタン皿があれば、その上にアルミホイールを敷きます。無ければ、適当な大きさにアルミホイールを敷きます。
- 6
タラ、シメジ、ジャガイモ、白ネギを盛り付け、最後にバターをのせます。
- 7
白だし小匙2、白ワイン小匙2をブレンドして、半量をバターの上から振りかけます。同じものをもう一つ作ります。
- 8
オーブンレンジのグラタン(弱)にセットして完成です。ホイールのまま盛り付けても別皿に盛り付けても美味しく頂けます。
コツ・ポイント
タラの皮目は余り美味しいとは言えません。皮目が付いている場合、包丁で、削ぎ切りにすれば簡単にできますが、魚のさばき方が苦手な人はお店の人に頼んでみてください。たいがい無料で、親切にしてもらえます。タラ以外にもシャケやサワラなどでもできます。
似たレシピ
その他のレシピ