牡蠣のオイル漬け
牡蠣をお酒のおつまみ風に仕上げました。食べ応えあります。
このレシピの生い立ち
私が寿司屋で働いていた頃のレシピです。
作り方
- 1
牡蠣は水でよく洗い汚れを落とす。
- 2
小さめの鍋に牡蠣を入れて醤油を牡蠣がかぶる位まで入れて火にかける。
- 3
強火で火にかけて沸騰したら少し火を弱め2分程煮る。牡蠣に醤油の色をしっかり付ける。
- 4
火を止め、ザルに牡蠣をあける。醤油はボールなどに取って置く。
- 5
ガラスの容器などに牡蠣を入れてサラダ油をかぶる位まで入れて冷めたら蓋をして冷蔵庫に入れる。
- 6
だいたい半日くらいおくと味が馴染むので…器に盛り出来上がり。
コツ・ポイント
残った醤油は炒めものなどに利用して下さい。サラダ油も次回牡蠣を仕込んだ時にまた使えます。
似たレシピ
-
簡単!美味しい!牡蠣のオイル漬け 簡単!美味しい!牡蠣のオイル漬け
牡蠣を煎ってぶよぶよ感をなくしてあって、ひとつが小さいので食べやすいです。牡蠣嫌いな人にも好評!お酒のおつまみや常備菜にぜひ! 顔黒羊 -
-
-
-
和風★牡蠣のオイル漬け★うちの定番! 和風★牡蠣のオイル漬け★うちの定番!
牡蠣の苦手な子どももパクパク!お酒のつまみにパクパク!あっという間になくなっちゃう!美味しく食べて元気がでます!ばなちょこちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20374011