中華粥風七草粥

芳味園 @cook_40039539
中華粥に七草を入れてみました。
すりしょうがを入れたら、体がポッカポカ。
柔らかめに作ってあるので、疲れた胃にぴったり。
このレシピの生い立ち
我が家で昔から食べている中華粥と七草粥をドッキングしてみました。
中華粥風七草粥
中華粥に七草を入れてみました。
すりしょうがを入れたら、体がポッカポカ。
柔らかめに作ってあるので、疲れた胃にぴったり。
このレシピの生い立ち
我が家で昔から食べている中華粥と七草粥をドッキングしてみました。
作り方
- 1
米は洗って水を切り20分おいておきます。
- 2
七草は粗みじん切りして茹でておきます。
鶏肉は細く切っておきます。 - 3
鍋にサラダ油をひき、肉・米・総合調味料を入れて炒めます。
- 4
米が透き通ったら、水を入れて強火、沸騰してきたら弱火にして20分、ふきこぼれないように気をつけながらコトコト煮ます。
- 5
お粥ができたら茹でた七草を入れて出来上がりです。
似たレシピ
-
七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎ 七草粥★中華粥アレンジ可★胃腸風邪にも◎
疲れた胃腸に優しい七草粥、ほっとしますよね♪お粥ベースはアレンジ可、海外の中華粥みたいに米が割れサラサラした粥です。 たいのおかしら厨房 -
-
中華粥☆七草粥☆脂肪燃焼スープ☆夜食鶏粥 中華粥☆七草粥☆脂肪燃焼スープ☆夜食鶏粥
だしにこだわったお粥です残りご飯で作れるので、短時間で召し上がれますご飯が膨らむので、少しの量でも満足感ありダイエットにも◎辛い物を食べる事だけが脂肪燃焼ではない!たんぱく質と炭水化物を両方とることが、脂肪燃焼に一番効果的です・お粥らしさがいい方は、ご飯を水で洗わないでくださいさらっとしたスープ風がいい方は、ご飯のヌメリをサッと洗ってからin・鶏肉はヘルシーな胸肉やささみは、脂肪燃焼にオススメもも肉は味が強く出てうま味は濃いです・だしパックは、再利用した出がらしほんのり味がつくだけなので、鶏ガラ、ナンプラーは必須でした新しいだしパックなら、ナンプラーだけ、鶏ガラだけ半量にするなど、お好みで工夫してください 元外交官夫人のレシピ -
-
七草粥【奥様お昼】セロリ早春中華粥 七草粥【奥様お昼】セロリ早春中華粥
奥様のお昼はいつも時間との勝負だ。そこで手間がかからず美味しい、それでいて早春をエンジョイできるお粥、トライしてね 未来問題解決プログラ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379403