ガレットデロワ

マイロハスキッチン @cook_40054033
1月6日の公現祭の時に食べられるフランスのお菓子。
パイシートを使えばクリームを混ぜてパイに入れるだけなので簡単ですよ♬
このレシピの生い立ち
昨年、セブンイレブンで売られているのを見て興味がわき、作り方難しいかな?と思ったら案外簡単そうだったので手作りしてみる事にしました。
大き目に焼いて、みんなでワイワイと運試しするのも楽しそうですね☆
ガレットデロワ
1月6日の公現祭の時に食べられるフランスのお菓子。
パイシートを使えばクリームを混ぜてパイに入れるだけなので簡単ですよ♬
このレシピの生い立ち
昨年、セブンイレブンで売られているのを見て興味がわき、作り方難しいかな?と思ったら案外簡単そうだったので手作りしてみる事にしました。
大き目に焼いて、みんなでワイワイと運試しするのも楽しそうですね☆
作り方
- 1
バターときび砂糖を合わせ、白っぽくなるまで擦り混ぜる。
溶き卵2/3個も少しずつ加え、良く混ぜる。 - 2
アーモンドプードルとラム酒を1に入れ、ダマがなくなるまで良く混ぜる。
冷蔵庫に30分ほど入れてクリームを落ち着かせる。 - 3
冷凍パイシートを17cmと15cmの丸型に切り、15cmの方にアーモンドクリームを乗せる。フェーブも入れる。
- 4
フチに残りの溶き卵を塗ったら、17cmの方の生地を乗せてフォークでフチをしっかり押さえる。ナイフで模様を描く。
- 5
オーブンを210℃に予熱してる間、4を冷やす。
予熱が完了したら表面に溶き卵を塗って25分ほど焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
アーモンドクリームを入れ過ぎたり、フチをしっかり押さえないと、焼いてるうちにクリームがはみ出してしまうのでご注意ください。
切ったところにフェーブが当たることがないよう、あらかじめ切るポイントに線を入れておくと良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
ガレット・デ・ロワ エピファニー王様パイ ガレット・デ・ロワ エピファニー王様パイ
エピファニー(公現祭1月6日もしくは1月2日~8日の間の日曜日)に食べるアーモンドクリームのパイ、ガレット・デ・ロワです liqueur☆ -
-
新年のお菓子*ガレット・デ・ロワ* 新年のお菓子*ガレット・デ・ロワ*
新年(6日)に食べるフランスのお菓子です。切り分けたお菓子の中に偲ばせたお宝に当たった人は幸運が訪れるのだそうです♪ もへほっぺ -
-
ガレットデロワ/フランス公現祭のパイ ガレットデロワ/フランス公現祭のパイ
Galette des Rois☆フランスで1月の最初の日曜日のエピファニー祭に食べるパイです!宝をパイに隠して焼きます やぷりんご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20379639