美味しいステーキの焼き方

lucyclaire
lucyclaire @cook_40058310

風味があってやわらかいステーキ。
このレシピの生い立ち
最近はこのやり方で毎週のようにでステーキ焼いてます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分
  1. ステーキ肉 1枚
  2. ニンニク 1かけ
  3. 塩、胡椒 少々
  4. バター 10g

作り方

  1. 1

    肉を冷蔵庫から出して常温にする。これが一番大切なポイントになります。

  2. 2

    スライスしたニンニクをフライパンに入れ油を注ぐ。弱火にしてゆっくりとニンニクに少し焦げ目がつくまで焼く。

  3. 3

    ニンニクを取り出して強火にする。フライパンから煙が出るくらい熱くなるまで待つ。

  4. 4

    肉に塩、胡椒をふり強火にかけたフライパンにのせて焦げ目がつくまで両面焼く。

  5. 5

    両面に焦げ目がつきそうになったら弱火にしてバターを入れる。

  6. 6

    溶けたバターをスプーンで集め肉にかける。

  7. 7

    6を何度か繰り返えす。ここでドライになった表面につやがでてふっくらし風味がアップします。

  8. 8

    肉をアルミホイルに包み5−10分置いておく。ここで旨味が閉じ込められて余熱でレアからミディアムレアに仕上がります。

コツ・ポイント

肉は常温、厚めのテフロンではないフライパンで、強火で焼く。すぐ食べずに待つがおいしさの秘訣です。肉の厚みによって調理時間が変わってくるので7の工程の長さを調節します。薄めの場合は短く!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

lucyclaire
lucyclaire @cook_40058310
に公開
イギリス、シンガポール、香港を経て現在、ニューヨーク在住8年目。年に2ヶ月はブラジルの家で過ごす。美食家、ワイン好き。趣味の料理を追求するためニューヨークでフランス料理学校へ入学、ミッシェラン3つ星のレストランでのインターンシップを経て卒業。その後ソムリエの資格を取得。アジア料理、西洋料理を問わずおいしいものを常に探求しています。
もっと読む

似たレシピ