牡蠣のオイル漬け

ウオツカ @cook_40264606
ワインのお供にピッタリ!
残ったオイルは、炒め物やパスタに大活躍です!
このレシピの生い立ち
広島のお土産でオイルオイスターをもらってから、病みつきになり、自作するようになりました。
冷蔵で2週間は保存できるので、牡蠣が安い時に作り置きしてます。
牡蠣のオイル漬け
ワインのお供にピッタリ!
残ったオイルは、炒め物やパスタに大活躍です!
このレシピの生い立ち
広島のお土産でオイルオイスターをもらってから、病みつきになり、自作するようになりました。
冷蔵で2週間は保存できるので、牡蠣が安い時に作り置きしてます。
作り方
- 1
牡蠣に軽く塩をふり揉み洗いしたのち、水気をしっかり着る。
- 2
テフロン加工のフライパン(重要!)に牡蠣を並べ、強火にかける。
- 3
牡蠣から出てきた水分で1/3くらいが浸かったら、弱火にして煮詰めていく。
時々牡蠣をひっくり返す。 - 4
10分くらいしたら、水分がほぼなくなってくる。
台所に牡蠣の香りが充満するので、換気扇は最強がオススメ。 - 5
水分がなくなったら、オイスターソースを絡めて、再度水分を飛ばす。
- 6
5の牡蠣を室温まで冷却する。
その間に、ニンニクを薄切りにする。 - 7
瓶に牡蠣、ニンニク、ローリエ、唐辛子、黒胡椒を入れ、全体が浸かるまでグレープシードオイルを注いだら出来上がり!
- 8
翌日から食べられますが、3日目くらいからが食べごろ。
オニオンスライスや白髪ネギとレモンを添えてお召し上がりください!
コツ・ポイント
牡蠣から出た水分を牡蠣に絡め、旨みを閉じ込めることが重要。あんまりいじくると、形が崩れて旨みが逃げ、見た目も悪くなります。
もっと風味が強いのが好きな人は、ごま油を使っても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20380017