アーモンドクラッシュポッキー*簡単おやつ

懐かしの味すぎのこ山ラッキーミニアーモンド再現!低温で焼いたパンが香ばしい♪ポッキーみたいなスティックラスク☆パン消費に
このレシピの生い立ち
昔売っていた、すぎのこ山が食べたくなり、余っていたパン耳で再現しました。
アーモンドクラッシュポッキー*簡単おやつ
懐かしの味すぎのこ山ラッキーミニアーモンド再現!低温で焼いたパンが香ばしい♪ポッキーみたいなスティックラスク☆パン消費に
このレシピの生い立ち
昔売っていた、すぎのこ山が食べたくなり、余っていたパン耳で再現しました。
作り方
- 1
パン耳(8枚切り)は半分の長さ細さに切り冷たい天板に並べ予熱したオーブン140度で15分ほど焼く。
※トースターでもOK - 2
※トースターの場合、焦げないように焼き、キツネ色になったら庫内で冷ます。
参考にどうぞ。→ID:18783970 - 3
食パンの場合はそのまま焼くと軽い食感で折れやすいので、麺棒などで少し潰してから細く切ってください。
- 4
アーモンドやクルミは刻んでから乾煎りして冷ましておく。
- 5
ココナッツロングやココナッツファインはそのまま、それぞれフライパンで乾煎りして冷ます。
*余熱でも焦げやすいので注意! - 6
チョコをレンジ対応のフリーザーバッグに入れて、レンジで数秒ずつ加熱して温める。
溶かし方の詳しくは→ID:19362458 - 7
フリーザー袋のチョコに焼いたパン耳をつけ、余分なチョコを落として、アーモンドやココナッツをつける。
- 8
オーブンシートに並べて、冷蔵庫で冷やし固める。
- 9
ひと口サイズなので、お出掛けの時のおやつに、バレンタインの友チョコにぴったりです♪
- 10
ランチパックの切れ端でもOK!
子供が「ここ食べたくないんだよ」と切った端っこ。
もったいない(笑)
立派なおやつに♪ - 11
余ったら、使い終わったシートでお皿&保存に活用できますよ。ID:20023564
- 12
◆トースター使用
キャラメル、チョコ→ID:18783970
ガーリックオイル→ID:18838588 - 13
◆オーブン使用
ちょいパク→ID:19514993
シュガー→ID:17859798 - 14
◆オーブン使用
ミルクキャラメルラスク
→ID:18651148
ハーブガーリックラスク
→ID:20366097
コツ・ポイント
フリーザー袋ならレンジOKなのでチョコを溶かせますが、加熱しすぎには注意してください。
似たレシピ
-
おやつmenu*アーモンドラスク おやつmenu*アーモンドラスク
アーモンドの香りが香ばしいサクサクラスクです♪子供にも先生にも人気のおやつ♡甘さはアーモンドバターの味を見てお好みで♡ youka0409 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍ズッキーニ*切って冷凍保存で長持ち 冷凍ズッキーニ*切って冷凍保存で長持ち
凍ったまま炒めたり煮込んだり美味しく消費♪料理の風味アップ!大き過ぎて余っても見切り品や産直で安い時に購入しても大丈夫! pokoぽん☆彡
その他のレシピ