トースター使用♪パン耳ラスク*チョコの山

簡単パパッとできちゃう♪お手軽かりんとう!パン消費に、サンドイッチのついでに節約おやつ☆お出かけやピクニックのお供にも♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作って残った耳に溶かしたカラメルを絡めて手軽に作りました。
バレンタインで余っていたチョコの消費に作りました。
トースター使用♪パン耳ラスク*チョコの山
簡単パパッとできちゃう♪お手軽かりんとう!パン消費に、サンドイッチのついでに節約おやつ☆お出かけやピクニックのお供にも♪
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作って残った耳に溶かしたカラメルを絡めて手軽に作りました。
バレンタインで余っていたチョコの消費に作りました。
作り方
- 1
〈キャラメルラスク〉
パン耳は長さを半分に、細長く切ってトースターで焦げないようにキツネ色になるまで焼き、庫内で冷ます。 - 2
フライパンに砂糖を入れダマを潰して強火にかけ、黄色っぽく色付いてきたらバターを加えて溶かす。
- 3
焼いたパン耳を加えて火を止め、混ぜて全体にからめたら、オーブンシートに移して冷ます。
- 4
使い終わったシートでお皿&保存に活用できますよ。ID:20023564
- 5
〈チョコ味〉
フライパンを温め、火を消してから、チョコを所々におき、余熱で溶かす。
※チョコの山の場合はチョコ多めに。 - 6
※割りチョコの場合は厚さがあるので、予熱で溶けたチョコをずらしながら、時々火をつけて全体を柔らかくする。
- 7
チョコが溶けたのを確認したら(混ぜなくてもOK)、焼いたパンの耳を加えて、チョコをからめる。
- 8
※このくらいつきます。じゅうぶん甘いですが、チョコたっぷりが好みの方は、パンを減らすか、チョコを増やしてくださいね。
- 9
クッキングシートに広げて、チョコを固める。夏などは冷蔵庫に入れてください。
- 10
オーブン使用
ポッキー→ID:20380377
ちょいパク→ID:19514993 - 11
揚げない揚げパン。
シュガートースト→
コツ・ポイント
形は厚さを半分に切って細くしたり、四角くひとくちサイズにしたり、お好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
ちょいパク♪パンの耳ラスク*ヤマザキ風 ちょいパク♪パンの耳ラスク*ヤマザキ風
オーブンで簡単お手軽!スティック状のスナックラスク♪ブラウンシュガーでコクアップ!黒糖でかりんとう風♪サンドイッチのついでに節約おやつ!朝食がわりにも。パン耳消費に!ペーパーは折って紙皿に活用も! pokoぽん☆彡 -
-
その他のレシピ