海の幸、山の幸ふりかけ

Hiro312 @cook_40053526
海の幸、山の幸をふんだんに使ったソフトふりかけです。
このレシピの生い立ち
我が家の「魔法のふりかけ」(サバ缶+白ごま+しょう油+みりん)を豪華版にしました。
市販の錦○梅よりはるかに美味しいです。
薄い味付けなので、個々の具材の味がよく分かります。濃い味付けが好きな方は、調味料の量を1.5~2倍に増やして下さい。
海の幸、山の幸ふりかけ
海の幸、山の幸をふんだんに使ったソフトふりかけです。
このレシピの生い立ち
我が家の「魔法のふりかけ」(サバ缶+白ごま+しょう油+みりん)を豪華版にしました。
市販の錦○梅よりはるかに美味しいです。
薄い味付けなので、個々の具材の味がよく分かります。濃い味付けが好きな方は、調味料の量を1.5~2倍に増やして下さい。
作り方
- 1
花かつおをアイラップに入れ、数十秒(800Wの電子レンジで50秒)加熱する。水蒸気を逃がし、冷ます。
- 2
フライパンにサバ缶を入れ、竹ヘラでつぶしながら2、3分強火で加熱し、水分を飛ばす。
- 3
干し椎茸、干しブナシメジは、キッチンバサミで適当な大きさに切り、軽く洗って、絞って、水を切る。
- 4
刻み昆布もキッチンバサミで適当な大きさに切り、軽く洗って、水を切る。
- 5
パリパリになった花かつおをアイラップの中に入れたまま、手で粉々にする。
- 6
梅干しは種を抜き、包丁で細かくする。
- 7
全ての具材と調味料をフライパンに入れ、数分加熱して、できあがり。
コツ・ポイント
干しきのこは自家製のを使いましたが、もちろん、市販の干し椎茸、干しきくらげ、干しえのき等でもOKです。ちなみに、きのこは干すと、重さは約1/10になります。
ナッツは何でも。種類が多い方が美味しいし、楽しいです。
似たレシピ
-
やみつき白飯のお供★鯖缶と梅干ふりかけ やみつき白飯のお供★鯖缶と梅干ふりかけ
安心して楽しめる!鯖缶を使った簡単ふりかけです。ミキサーなども使わず、ワンパンで作れる時短ふりかけレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
缶詰め(鯖の味噌煮と大根の葉のふりかけ) 缶詰め(鯖の味噌煮と大根の葉のふりかけ)
簡単!栄養価GOOD!低価格!と何かとお得なソフトふりかけ(*^-^)御飯に乗せてもおにぎりにしてもそのまま食べてもOK リカ&チャコ -
-
-
-
-
ご飯おかわり〜の声声声!手作りふりかけ ご飯おかわり〜の声声声!手作りふりかけ
白ごまたっぷり♪シンプルだけど美味しい、シンプルだから飽きない、我が家の手作りふりかけ♪ご飯が進んで大変〜‼︎まぁさゆ(^з^)
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381516