作り方
- 1
生の枝豆をたっぷりのお湯で茹でる。少し柔らかめで。
- 2
茹で上がった枝豆をザルに取りさっと水をかけて冷やす。
- 3
サヤから豆を出す。
- 4
薄皮を取る。
小さいボウルに水をくんで、剥いた薄皮をそこに入れると簡単に指から取れます。 - 5
フードプロセッサーに4と砂糖、塩、水を入れスイッチオン。
- 6
写真くらい細かく砕けたらできあがり。
コツ・ポイント
滑らかになり過ぎず少しザラつきを感じるくらいが美味しいです。でもお好みで。
枝豆をサヤから出したり、薄皮を剥いてるときは音楽でも聴きながらでないと結構大変です。手伝ってくれる家族がいたら巻き込んでしまいましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
暑~(-_-;)レンチンでウマウマ枝豆♪ 暑~(-_-;)レンチンでウマウマ枝豆♪
枝豆の美味しい季節になりましたねェ♪生の枝豆を手に入れたら・・・レンジで簡単にアルデンテなウマウマ枝豆♡ みかまさりんれい -
枝豆ってこんなにすごいの?食べよう!! 枝豆ってこんなにすごいの?食べよう!!
一手間かけて美味しく食べる!特に女性の方こそ、枝豆食べてねしっかり塩味がきいた、美味しい枝豆を作りましょう ダウダウです
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382106