自家製☆ずんだもち

Bonvanille @cook_40272142
枝豆の緑がなんとも鮮やかです♡作りたてのずんだあんは香りが違います!
このレシピの生い立ち
夏においしい枝豆をたらふく食べたい♡あまりお店で見かけないずんだもち。家でもこんなに簡単に、おいしくできるなんて感動です!!ぜひお試しください(^_-)-☆
自家製☆ずんだもち
枝豆の緑がなんとも鮮やかです♡作りたてのずんだあんは香りが違います!
このレシピの生い立ち
夏においしい枝豆をたらふく食べたい♡あまりお店で見かけないずんだもち。家でもこんなに簡単に、おいしくできるなんて感動です!!ぜひお試しください(^_-)-☆
作り方
- 1
枝豆のさやの両端をハサミで切り落とす。(豆に塩がなじみ、茹で時間を短縮、色よく仕上がる)
- 2
鍋に水2.2ℓ、塩20gを沸騰させ、枝豆を入れる。10~15分ほど煮る。豆をさやから取り出し、薄皮もとる。
- 3
砂糖と水を鍋に入れて火にかけ、砂糖を溶かしてシロップを作る。
- 4
フードプロセッサーに2の豆を入れてペースト状にする。シロップ、塩、みりんを加えてなめらかになるまで撹拌する。
- 5
☆白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れて、水を少しずつ加えてこねる。耳たぶほどの柔らかさになったら丸める。
- 6
たっぷりの湯に白玉を入れて、浮いてきてから1分ほど茹で、氷水にとって冷ます。
- 7
ずんだあんを和えていただく。
コツ・ポイント
塩分をしっかり効かせるのがポイントです♡
フードプロセッサーで好みの食感に仕上げることができます!
冷蔵保存。5日~7日を目安に食べきってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101248