乾麺のお蕎麦の茹で方-レシピのメイン写真

乾麺のお蕎麦の茹で方

クックH88DS9☆
クックH88DS9☆ @cook_40132658

蕎麦を食べたいと思った時に、鍋を使うのが面倒いからラーメン丼で茹でてみた。
このレシピの生い立ち
寒くてあったかいそばが急に食べたくなり、茹でて温かいお蕎麦にし、焼き海苔を蕎麦の上に一杯散らして花巻そばにして頂きました!
今度は何にしようかな?天かす入れてたぬき蕎麦、納豆を入れて納豆蕎麦…

乾麺のお蕎麦の茹で方

蕎麦を食べたいと思った時に、鍋を使うのが面倒いからラーメン丼で茹でてみた。
このレシピの生い立ち
寒くてあったかいそばが急に食べたくなり、茹でて温かいお蕎麦にし、焼き海苔を蕎麦の上に一杯散らして花巻そばにして頂きました!
今度は何にしようかな?天かす入れてたぬき蕎麦、納豆を入れて納豆蕎麦…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンジでラーメン「丼」いらず 1個
  2. 乾麺蕎麦 1把
  3. 小匙1/2杯
  4. 冷水 500cc
  5. キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1


    レンジでラーメンに塩を入れ冷水を加え、良く掻き混ぜる(完全に溶けrている事を確認する)

  2. 2


    短い乾麺はそのまま入れられるけど、普通は長くては要らない、半分に長さをするしかない

  3. 3


    レンジでラーメンに容器に合わせた乾麺150gを入れる

    レンジでラーメンにキッチンペーパーをかけ蓋をする

  4. 4


    電子レンジ500Wで乾麺の推奨茹で時間+4分(5分30秒+4分=9分30秒)茹でる

  5. 5


    時間になったら取り出し蓋を外し、キッチンペーパーを外す、再度蓋をしお湯を捨てる。
    冷水で揉むように洗いぬめりを取る

  6. 6


    洗い終わった麺は水をよく切ってから皿に盛りつける
    *盛そばです
    温麺の場合は茹で時間を少し短くし、レンジでラーメン

  7. 7

    ⑦-1
    にそばを入れ熱湯を注ぎ麺汁を加え電子レンジで再度温めてお召し上がりください

コツ・ポイント


短い乾麺と言えば高いけど山形のとびきりそば1把150gX3は茹で時間6~7分です。

今回使用した蕎麦は長いので半分に折って150g分を入れ推奨茹で時間5分30秒でした。

電子レンジで温めると熱いのでやけどに注意

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックH88DS9☆
クックH88DS9☆ @cook_40132658
に公開

似たレシピ