これだけは譲れない!パパのチャーハン!

普段はまったく料理をしない夫のこだわりのチャーハン!…たしかにおいしい(。-_-。)
たまにはホットプレートで豪快に!
このレシピの生い立ち
独身時代に夫がほぼ毎日作っていたというチャーハン。とにかくパラパラにするため、日々試行錯誤したらしい。
水を入れたり、箸でつついたり、邪道と思ったんですが、食べたら美味しくて!
今年の私の誕生日にも作ってもらいました(*^^*)
これだけは譲れない!パパのチャーハン!
普段はまったく料理をしない夫のこだわりのチャーハン!…たしかにおいしい(。-_-。)
たまにはホットプレートで豪快に!
このレシピの生い立ち
独身時代に夫がほぼ毎日作っていたというチャーハン。とにかくパラパラにするため、日々試行錯誤したらしい。
水を入れたり、箸でつついたり、邪道と思ったんですが、食べたら美味しくて!
今年の私の誕生日にも作ってもらいました(*^^*)
作り方
- 1
ウィンナー、ネギは小口切り。レタスは一口大に切り、しばらく冷水にさらしてから水を切っておく。
- 2
ホットプレートを熱して油を広げ、ウィンナーをカリッとするまで炒める。次にレタスを入れ、軽く炒める。
- 3
ご飯を入れ、鉄板全体に広げながらよくほぐし、パラパラに炒める。ご飯のかたまりは木べらの先か菜箸でほぐす。
- 4
※レタスの水分でご飯をほぐすのがポイント!
レタスなしの場合はごく少量の水を入れてほぐすとよいです。 - 5
ご飯がほぐれ水分がしっかり飛んだら、真ん中を開け、溶き卵を入れる。下が固まってきたらぐるぐると混ぜスクランブル。
- 6
卵が8割くらい固まったところで同量程度のご飯と混ぜ、更に全体を混ぜ炒める。
- 7
醤油を回しかけ水分を飛ばしながら炒める。
→小さい子どもにはここで取り分け!(我が家は1歳5ヶ月の娘用に^_^) - 8
ウェイパーと塩コショウ、ネギを入れて炒め、味を整え出来上がり!
- 9
※ほぼ塩コショウの味付けです!お好みに調整してください。
醤油とウェイパーは隠し味&香りつけ^_^ - 10
※となりのトントロ♪さん、コメ途中で掲載すみません(>_<)
お子さんたちも喜んで貰えて嬉しいです(*^^*)レポ感謝!
コツ・ポイント
*レタスはちぎらず包丁で切る!その方が歯触りがシャキッとしてしなりにくいです。
*フライパンでもできますが、2人前以上を作る時はホットプレートがおすすめ!広範囲に火を通せてパラパラにしやすいです。
チャーハンパーティー楽しいですよ!
似たレシピ
-
♪ダンナのチャーハン♪ ♪ダンナのチャーハン♪
祝30番目のレシピは我がダンナのレシピ。何てことはない、普通のチャーハンですがうちのダンナが唯一できる料理はこのチャーハン。具は冷蔵庫にあるもので相談してください。りえっち
-
-
-
-
-
その他のレシピ