大根大量消費!ストーブで簡単ハリハリ漬け

うさぎのはちゅこ
うさぎのはちゅこ @cook_40264473

干しカゴや重石がなくても本格的なハリハリ漬けができます。乾燥した大根の救済にも。
このレシピの生い立ち
大根を頂いたのですが、中が乾燥してスカスカでした。どうせ乾燥しているならと、干してみたら案外上手く干せました。

大根大量消費!ストーブで簡単ハリハリ漬け

干しカゴや重石がなくても本格的なハリハリ漬けができます。乾燥した大根の救済にも。
このレシピの生い立ち
大根を頂いたのですが、中が乾燥してスカスカでした。どうせ乾燥しているならと、干してみたら案外上手く干せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのタッパーひとつ分
  1. 大根(小) 一本(乾燥重量40g)
  2. 【漬け汁】
  3. 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 昆布 5〜10cmくらい
  8. 鷹の爪 1〜2個

作り方

  1. 1

    大根を太めの千切りにし、タッパーに広げます。下にクッキングシートをひくとくっつきません。

  2. 2

    ストーブの前で大根を干します。ファンヒーターなら長くても2日で乾燥すると思います。火事には注意!

  3. 3

    完全に乾燥したら、大根の重量を測ります。大根の重量が40gから離れていたら、漬け汁の量を調節してください。

  4. 4

    乾燥大根を洗い、5分ほど水で戻します。戻しすぎに注意!

  5. 5

    漬け汁の材料をビニール袋か保存袋に入れて合わせます。昆布は小さく切り、鷹の爪は種をとって4等分くらいに切ります。

  6. 6

    戻した大根の水気を絞り、袋の漬け汁に漬け、袋の空気を抜き、冷蔵庫へ。

  7. 7

    半日ほど漬けたら食べられます!

コツ・ポイント

漬ける時、ビニールの空気をしっかり抜くと、ムラなく浸かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのはちゅこ
に公開

似たレシピ