GFビーガンおから米粉レーズンケーキ

CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384

砂糖、乳卵なしグルテンフリーのココナッツクリームを使ったビーガンスイーツ。
朝食や間食にしっとりサクサク♪
このレシピの生い立ち
ビーガンおからのアップルケーキを更にアレンジしてグルテンフリー、オイル控えめにしてレーズンで甘みを足したお気に入りの朝食兼おやつ用ショートブレッドレシピです。

おからが腹持ちよくて、お腹のお掃除にも効果大。

GFビーガンおから米粉レーズンケーキ

砂糖、乳卵なしグルテンフリーのココナッツクリームを使ったビーガンスイーツ。
朝食や間食にしっとりサクサク♪
このレシピの生い立ち
ビーガンおからのアップルケーキを更にアレンジしてグルテンフリー、オイル控えめにしてレーズンで甘みを足したお気に入りの朝食兼おやつ用ショートブレッドレシピです。

おからが腹持ちよくて、お腹のお掃除にも効果大。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 100g
  2. 米粉 100g
  3. アーモンドプードル 大さじ2
  4. ★ココナッツクリームorココナッツオイル(無ければ豆乳) 100ml
  5. りんご(ペースト状にして) 1/2個分
  6. レーズン(小さくカットして) 30g〜50g
  7. ひとつまみ
  8. エクストラヴァージンオリーブオイル 15ml(★が豆乳の時は倍量)
  9. ベーキングパウダー 5g
  10. バニラエキストラクトorバニラエッセンス 適量
  11. ローストナッツ類(あれば刻んで) 適量

作り方

  1. 1

    オーブン200度に予熱を入れる

    (我が家はビストロを使っています)

  2. 2

    りんごは皮付きのまま、種を除いてFPでペースト状にする

  3. 3

    ボウルに☆を入れ、生おからの大きな塊が無くなるように木べらで切るようにさっくりと混ぜる

  4. 4

    3にレーズン、2のりんご、ココナッツクリーム、塩、BP、オリーブオイルと順に切るように混ぜ込んだら型へ

  5. 5

    オーブン180度で20分焼いたら、190度に上げて10分程度追加で焼成。焼き色がつき、楊枝で生地が付かなければ完成★

  6. 6

    グリル天板に直接伸ばして、焼き上がりにカットも楽チン♪

  7. 7

    食べるときにオーブントースターで2〜3分焼くのがオススメです★

コツ・ポイント

硬めのアイスクリームのような質感を目指してさっくりと切るように混ぜていくだけ。
焼成はオーブンや型により調整が必要ですが、概ね180度で中をじっくり焼いた後、190度で外を焼くイメージです。
焦げ目が付いた方が外皮がカリッとして美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CDCキッチン
CDCキッチン @cook_40047384
に公開
夫と二人暮らしの主婦です。料理は時短で簡単かつ出来ればヘルシーに!がモットー。ビーガンや糖質制限を経て、結局のところ、「適度な運動とバランスの良い食事に勝るものは無い。無駄食いをやめて、好きなものを食べ、ストレスをかけないことが一番なのだ」というスタンスに舞い戻り、コロナ太りとヌルく奮闘中です♪ Youtube ID/ 725addiction
もっと読む

似たレシピ