お弁当・おつまみに★スパイシー鶏つくね

とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
福島県

鶏胸肉にピリリとスパイスを効かせたつくねです♪濃いめの味がご飯にピッタリ!お弁当、おつまみにいかがですか?
このレシピの生い立ち
お手頃価格の鶏胸肉を冷めても美味しく食べられるようなつくねを作りました♪フードプロセッサーを使うので食感も良く、満足感もバッチリです!!

お弁当・おつまみに★スパイシー鶏つくね

鶏胸肉にピリリとスパイスを効かせたつくねです♪濃いめの味がご飯にピッタリ!お弁当、おつまみにいかがですか?
このレシピの生い立ち
お手頃価格の鶏胸肉を冷めても美味しく食べられるようなつくねを作りました♪フードプロセッサーを使うので食感も良く、満足感もバッチリです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 鶏胸肉 2枚(約600g)
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. にんにく(すりおろし、またはチューブ) 大さじ2
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. オリーブ 大さじ2
  6. こしょう 適量
  7. オールスパイス 小さじ2
  8. 海苔(5cm×5cm) 40枚(焼き海苔全形・2.5枚)
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    海苔を5cm×5cmサイズに切っておきます。※全形の海苔を1枚あたり16分割して2.5枚使用しました!

  2. 2

    鶏胸肉を一口大に切り、半量ずつフードプロセッサーにかけて細かくします。多少不揃いな方が食感が良くなります!

  3. 3

    ②全量をボウルに移し、お好みの大きさに成形して、海苔で挟みます。

  4. 4

    ※※↑少量の油を手につけると成形しやすくなります!

  5. 5

    中温(180℃くらい)の油で約3分、こんがりと揚がったら完成です♪

コツ・ポイント

※鶏胸肉、調味料は面倒でも半量ずつフードプロセッサーにかけてください!量が多すぎると上手く回りません。
※鶏ひき肉を使えば超簡単ですが、もしお持ちならフードプロセッサーを使ってつくねの食感を楽しんでください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
に公開
福島県
家族の笑顔と美味しい!!のために、毎日楽しみながらキッチンに立っているお料理大好き主婦です♪食を通して身体の中から健康に!・Instagram:@tomapre_8906・食生活アドバイザー®2級・介護食コーディネーター・発酵食品ソムリエ・整理収納アドバイザー準1級
もっと読む

似たレシピ