2018年おせち料理

くっくぱよ @cook_40048941
今年は自宅で年越しで暇だったので、おせち料理を作ってみました。
このレシピの生い立ち
今年は自宅で年越しだったので、おせち料理を自分で作ってみました。市販のおせちに比べると準備に時間は掛かりますが、好きなものを好きなだけ作ればよいので、これはこれでよいかと。
2018年おせち料理
今年は自宅で年越しで暇だったので、おせち料理を作ってみました。
このレシピの生い立ち
今年は自宅で年越しだったので、おせち料理を自分で作ってみました。市販のおせちに比べると準備に時間は掛かりますが、好きなものを好きなだけ作ればよいので、これはこれでよいかと。
作り方
- 1
一の重
ほとんどが市販品です。田作りと伊達巻は甘さ控えめが好きなので自分で作りました。いくらはふるさと納税で入手♪ - 2
二の重
こはだ酢締め以外は自分で作りました。数の子も自分で塩抜き、薄皮剥き、味付けしました。 - 3
三の重
すべて自作。肉巻き、ローストビーフはうちの定番レシピなので、いつものノリでサクッと作りました。
コツ・ポイント
味付けにこだわりのある品やたくさん食べたいものは自作、時間のかかるものは市販品を活用。重箱はアマゾンで安い樹脂製のものを購入。盛り付けのための仕切りや器には、デパ地下弁当についていた仕切りや器、100円ショップの小鉢を使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386513