お正月のお煮しめ
毎年お正月に作るお煮しめのレシピです。具材はお好みでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
毎年作るレシピなので、覚書に♪
作り方
- 1
鶏肉は食べやすい大きさにカットし、☆をもみ込んで下味をつける。椎茸は軸を落とす。
- 2
タケノコは縦に4等分し、金時ニンジン、れんこんは飾り切り。こんにゃくは手綱にして灰汁抜きする。
- 3
鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。肉の色が変わったられんこん、タケノコ、こんにゃくを加えて炒め合わせる。
- 4
全体に油が回ったら★を加えて煮立て、沸騰したら灰汁をとり、にんじんと椎茸を加えて汁けが少なくなるまで煮含める。
- 5
器に盛り、お好みでインゲンを散らす。
コツ・ポイント
花弁の多いお花の抜き型を使用すると、とても華やかに仕上がりますよ。^^
似たレシピ
-
-
-
ひとつ鍋で作る♡お正月のお煮しめ ひとつ鍋で作る♡お正月のお煮しめ
母直伝のお正月の味♡鍋に具材をどんどん加えるだけなので簡単!なのにそれぞれの具材が色よく仕上がり、おもてなしにぴったり♪ おぐにゃんこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20386865