アヒージョの残りで保存用トマトソース

えいぽ @cook_40119014
アヒージョの残りのオイル勿体無いですよね。いい出汁出てるし。パスタ作ってもさらに余るならこんな保存食どうでしょう?
このレシピの生い立ち
アヒージョの残りオイルを活かしたくて。またセロリの葉も食べやすくしたいなと。
あ、セロリなくても美味しいですよ!
アヒージョの残りで保存用トマトソース
アヒージョの残りのオイル勿体無いですよね。いい出汁出てるし。パスタ作ってもさらに余るならこんな保存食どうでしょう?
このレシピの生い立ち
アヒージョの残りオイルを活かしたくて。またセロリの葉も食べやすくしたいなと。
あ、セロリなくても美味しいですよ!
作り方
- 1
玉ねぎを2つ分、くし切りにします。
セロリは適当にザクザク切ります。
切ったら鍋に入れます。 - 2
オリーブオイルを野菜が半分浸るくらい入れます。
今回はアヒージョの残りを入れました。具があっても御構い無し。 - 3
塩を大さじ1/2入れて、野菜がしんなりするまで中火〜弱火で炒めます。
10分程度かな。 - 4
トマト缶を入れます。
トマト缶によって量が違いますがそこは適当に。
今回使ったのはこちら。 - 5
中火で温め、ぐつぐついってきたら弱火にして35分煮ます。
- 6
煮込んだら人肌に冷まし、ミキサーでペースト状に。
これで完成。 - 7
半分は常温で保存。瓶を熱湯消毒してね。2週間くらいもちます。
- 8
半分は冷凍に。
ラップをしくと、タッパーが汚れなくて便利。 - 9
いろんな料理に使えるように塩少なめにしてます。
使うときに足りない分はお好みで足してくださいね!
コツ・ポイント
特にないです!
簡単、らくちん。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20387271