トウモロコシの茹で方

ななこ丼
ななこ丼 @cook_40054738

鮮度が命!!!

緑が濃い皮つきを買ってくる事!
このレシピの生い立ち
なし

トウモロコシの茹で方

鮮度が命!!!

緑が濃い皮つきを買ってくる事!
このレシピの生い立ち
なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トウモロコシ 好きなだけ
  2. 適量

作り方

  1. 1

    トウモロコシを、鍋に入る大きさに切っておく

    そのまま茹でれるなら、一枚皮を残して茹でると、甘みが逃げないみたいだ。

  2. 2

    塩水を、作っておく

  3. 3

    鍋に水の時からとうもろこしを入れて、沸騰させてから、8~10分ほど茹でる

  4. 4

    10分経ったら直ぐに
    塩水にくぐらす。

    表面が冷えればok

  5. 5

    すぐに食べなかったら、ラップして冷蔵庫に入れる。

    3日以内に食べる

コツ・ポイント

皮付きトウモロコシが良い。
皮は緑が濃い物が良い。

とうもろこしは、鮮度がすぐ落ちるので
買ってきたらすぐに茹でるのが理想

冷蔵庫保存の時は、皮はそのまま、
根っこを水にさらしてから、
立てて保存する。茹でても保存でも3日以内に食べる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななこ丼
ななこ丼 @cook_40054738
に公開
調味料は、特別ものは、使わない様にしてます。いつも家にあるもので〜簡単に〜が、基本です♪甘辛い味付け濃い味が好きです。昔、投稿したレシピは写真や文章を分かりやすく作り直していきたいと思います。味の保証はありませんが、うまく出来たものは載せていきたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ