✿干し芋はやっぱり手作りで✿

fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961

美味しい!甘い!干し芋を手作り。ピーラーで剥いちゃうから簡単!早い!天日干し3・4日で出来上がり

このレシピの生い立ち
●お芋の種類が多く干芋に合うしっとり系の・安納芋・紅はるか等手に入りやすく市販の干し芋は高価なので手作り。以外に簡単美味しい。
●お手頃価格の小ぶりな芋でお丸干し芋も簡単に美味しく作れます。レシピID : 20291441

✿干し芋はやっぱり手作りで✿

美味しい!甘い!干し芋を手作り。ピーラーで剥いちゃうから簡単!早い!天日干し3・4日で出来上がり

このレシピの生い立ち
●お芋の種類が多く干芋に合うしっとり系の・安納芋・紅はるか等手に入りやすく市販の干し芋は高価なので手作り。以外に簡単美味しい。
●お手頃価格の小ぶりな芋でお丸干し芋も簡単に美味しく作れます。レシピID : 20291441

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも安納芋 お好み量
  2. ピーラー 1
  3. 蒸かし器 1
  4. 卵スライサー 1
  5. クッキングシート 適宜

作り方

  1. 1

    芋はよく洗い両端を切り落としピーラーで皮をきれいに剥く。今回は安納芋を使用

  2. 2

    水をたっぷり入れた蒸し器に芋を並べて30~40分中火で蒸す。太い所に竹串を刺しすうっと通るぐらいに蒸しあげる。

  3. 3

    皿に取り出し乾燥しないよう濡れ布巾をかけ熱いうちにスライサーの金目に押し付けるように水平に押し切る。軟らかいので要注意。

  4. 4

    クッキングシートの上に一枚ずつ丁寧に並べて天日に干す。様子を見ながら何回か反して両面を干し上げる。

  5. 5

    2014.12.31出来上がりの画像更新しました。

コツ・ポイント

●お天気が続く日に作業開始●黒い部分は厚めに皮を剥ききれいに取り除く●乾かさないように布巾をかけ、熱いうちに軍手などで手を保護して最後まで押し出すように切る●スライスした芋がくっついている場合は楊枝を間に差し込み横に引くようにはがす

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fuchandesu
fuchandesu @cook_40061961
に公開
いつもあれ食べたい、と思ったとき見させていただいています。自家菜園の採りたて新鮮材料で無添加安心の手作り調理励んでいます。手作りだったらやっぱり安くてたくさん頂けるが魅力ですね。主な自家菜園料理サツマイモ=乾燥芋、いちご=苺大福&ジャム、さといも&ジャガイモ=いも餅、大根=たくあん&切り干し大根、ゆず=ジャム、かぼちゃ&むらさきいも&えだまめ=おはぎ
もっと読む

似たレシピ