はかり不要☆簡単濃厚チーズケーキ

greenbear
greenbear @cook_40264401

面倒な計量、粉ふるい不要!
ずっしりとした濃厚ベイクドチーズケーキです(*'ω'*)♡
このレシピの生い立ち
母から初めて教えてもらったスイーツレシピ。
簡単でおいしくて、手土産にもよく作ってます♪

はかり不要☆簡単濃厚チーズケーキ

面倒な計量、粉ふるい不要!
ずっしりとした濃厚ベイクドチーズケーキです(*'ω'*)♡
このレシピの生い立ち
母から初めて教えてもらったスイーツレシピ。
簡単でおいしくて、手土産にもよく作ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23cmのパイ皿
  1. クリームチーズ 200g
  2. 1個
  3. 薄力粉 1/4カップ
  4. 砂糖 1/2カップ
  5. 生クリーム 1パック(200ml)
  6. レモン果汁 お好みで

作り方

  1. 1

    クリームチーズを室温に戻して、オーブンを250℃に予熱しておきます。

  2. 2

    ボウルにクリームチーズをちぎっていれます。

  3. 3

    残りの材料もすべていれます。

    レモン果汁はお好みの酸味になるまで。
    私は大さじ1入れてます♪

  4. 4

    ハンドミキサーで混ぜていきます。

  5. 5

    大きなかたまりがなくなって、もったりとしたらOK♪

  6. 6

    クッキングシートを敷いた型に流しこみ、上側をならします。

  7. 7

    予熱が終わったオーブンに入れ、250℃で10分。

  8. 8

    このあとオーブンの扉を開けず、150℃に温度を下げてさらに20分焼きます。

  9. 9

    表面がこんがり色づいたらいい感じ♪
    最初はぽっこり盛り上がってます。
    (ひび割れても大丈夫♪)

  10. 10

    粗熱をとって中央の膨らみがなくなったら、ラップをして冷蔵庫で冷やして完成♪

  11. 11

    出来ればひと晩冷やした方がずっしりとして美味しくなります(*^^*)♡

    カットは温めたナイフを使うときれいを切れます♪

  12. 12

    今回はこの200ccの計量カップを使いました。

  13. 13

    薄力粉と砂糖はこんな感じで♪
    粉はふるわなくて大丈夫!
    少々アバウトでも美味しくできます。

コツ・ポイント

とにかく材料を入れて混ぜて焼くだけ!
計量カップがあれば簡単にできちゃいます(*^^*)
予熱することと温度を下げて焼くことさえ守れば失敗なし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenbear
に公開
お菓子づくりだいすき♡そして抹茶がだいすき♡見習い社会人ですo( >ω<)oクックパッドを通して、たくさんの方のレシピを参考にさせてもらってます♪※レシピは見直して修正することがあります(>_<)
もっと読む

似たレシピ