レンジで簡単♡つるんとなめらか水羊羹

コトリサン @kotorisan_520
こしあんと寒天とお砂糖があれば、レンジで簡単に出来ちゃいます♬つるんとなめらかなのど越しで、寒天がヘルシーなおやつです♡
このレシピの生い立ち
お汁粉用に買ったこしあんが余っていたので…。
寒い時期ですが、暖房の中でつるんと冷たいものを食べるのもなかなかですよー♡
レンジで簡単♡つるんとなめらか水羊羹
こしあんと寒天とお砂糖があれば、レンジで簡単に出来ちゃいます♬つるんとなめらかなのど越しで、寒天がヘルシーなおやつです♡
このレシピの生い立ち
お汁粉用に買ったこしあんが余っていたので…。
寒い時期ですが、暖房の中でつるんと冷たいものを食べるのもなかなかですよー♡
作り方
- 1
はじめに…
加熱時間は600Wの目安です。お使いのレンジにより増減して下さい。加熱時はふんわりラップをかけて下さい。 - 2
耐熱ボウルに☆を入れ、泡立て器でよく混ぜる。約2分加熱し、一度取り出して再度よく混ぜ、更に約1分加熱する。
- 3
②を取り出し再びよく混ぜ、更に50秒加熱。寒天がダマにならずよく溶けて沸騰したら、砂糖とこしあんを加え、よく溶き混ぜる。
- 4
全体のあら熱が取れたら、型や器、タッパーなどに流し込む。冷蔵庫で1時間以上冷やし、固まったら召し上がれ♡
コツ・ポイント
レンジのワット数が違う場合はネットで検索するのがオススメ(笑)
コツはとにかくよく混ぜること!つるんとなめらか食感になります。寒天は沸騰しないと固まらないので、液は沸騰させて下さい。
こしあんは、味噌汁を溶く要領で少しずつ溶かすと楽です。
似たレシピ
-
♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪ ♪なめらか 簡単水羊羹(ようかん)♪
夏の定番和菓子の水羊羹。作ると驚くほど簡単に出来ます。材料も3つと少なめ。混ぜて、冷やすだけ!甘さも調節できます。 †Chao† -
-
レンジで簡単☆プルプル水羊羹^-^* レンジで簡単☆プルプル水羊羹^-^*
お鍋も使わず、ボールひとつで簡単に水羊羹が出来ちゃいます☆ お子様と作ってみても楽しいし、あっという間に出来ちゃいますよ~♪ パン食べたい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388968