一口ごとにいろんな味が楽しめる恵方巻◎

みきぽん日記
みきぽん日記 @cook_40056107

無言で食べるには多過ぎて、味にも飽きてしまいがちな恵方巻を、一口ごとに最後まで楽しめる細めの海鮮巻で作ってみました☆
このレシピの生い立ち
一口では食べにくく、1本は多過ぎて、味にも飽きてしまう恵方巻。黙って食べていても、お刺身の当てっこをしながら楽しんでペロリと食べられる細巻きで作ってみました^^

一口ごとにいろんな味が楽しめる恵方巻◎

無言で食べるには多過ぎて、味にも飽きてしまいがちな恵方巻を、一口ごとに最後まで楽しめる細めの海鮮巻で作ってみました☆
このレシピの生い立ち
一口では食べにくく、1本は多過ぎて、味にも飽きてしまう恵方巻。黙って食べていても、お刺身の当てっこをしながら楽しんでペロリと食べられる細巻きで作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 手巻き寿司用の海苔 1枚
  2. 酢飯 お茶碗一杯
  3. わさび お好みで
  4. 大葉 2枚
  5. きゅうり 1/4本
  6. お刺身 お好きなもの
  7. お醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    巻きすの上に海苔を置いて、酢飯を広げ、ワサビを塗って、大葉ときゅうりを並べます。

  2. 2

    お好みの具を少しずつずらしながら並べます。

  3. 3

    くるりと巻いたら完成☆

  4. 4

    切らずに豪快にお醤油をちょこちょこつけながらお召し上がりください^^

コツ・ポイント

グニャグニャにならないように、大葉ときゅうりは必ず入れて補強しましょう。恵方巻なので、出来るだけ具は七種類入れると縁起が良いかと思います☆巻くのが難しい方は、正方形の全型海苔を使うと大きくて仕上げが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みきぽん日記
みきぽん日記 @cook_40056107
に公開
兵庫県尼崎市武庫之荘カレーのお店「ロンロン」をやっています。実際にお店で出している料理のレシピの他、プライベートに楽しんだ料理をご紹介します。☆みきぽん日記 http://ameblo.jp/mikipon0125☆Twitter http://twitter.com/cafe_bar_reve☆レーブの宅配弁当 https://mikiponobento.1net.jp
もっと読む

似たレシピ