冷凍パイシートで☆ほうれん草のキッシュ

朝食にランチにワインのお供に!冷凍パイシートで簡単キッシュです!
このレシピの生い立ち
美味しいキッシュを手軽に作りたくて、試行錯誤したレシピです。まだまだの出来なので、随時ポイントを更新できたらと思います。
冷凍パイシートで☆ほうれん草のキッシュ
朝食にランチにワインのお供に!冷凍パイシートで簡単キッシュです!
このレシピの生い立ち
美味しいキッシュを手軽に作りたくて、試行錯誤したレシピです。まだまだの出来なので、随時ポイントを更新できたらと思います。
作り方
- 1
【土台】
パイシートを半分くらいの厚さに伸ばし、油を薄く塗った方に敷きます。
型からはみ出た生地は切り落としてください。 - 2
生地にオーブンシートを敷きパイ石などの重石を載せます。
(膨らみ防止のため) - 3
200度に予熱したオーブンで15分焼き、その後180度で5~7分焼いた後、粗熱を取ります。
- 4
【卵液】
卵、牛乳、生クリームを良く混ぜて、塩、こしょうをします。 - 5
【具材】
ほうれん草は固めに下茹でし、3~4センチに切っておきます。ベーコンは5ミリ程度に切り、玉ねぎは薄切りにします。 - 6
フライパンに油を薄敷き、ベーコンを炒めます。軽く火が通ったら、玉ねぎを加えて炒めます。
- 7
玉ねぎに火が通ったら、ほうれん草を加えます。全体が馴染んだら塩、こしょうで味を調えます。
- 8
【仕上げ】
土台に具材を入れ、全体に均等にならしたら、卵液を土台の淵から5ミリ下位までそっと注ぎます。 - 9
粉チーズを振りかけます。
180度のオーブンで25分~30分焼きます。 - 10
こんな感じで切ってお召し上がりください!
- 11
余った生地でおつまみも。
ID:20388580
「アンチョビロールパイ」 - 12
ランチや朝食でカフェ風に。
- 13
組み合わせで前菜盛り合わせも。
ID:20361897
ID:20363079
ID:20388580
ID:20364207
コツ・ポイント
卵液が残りそうでも、土台にあふれるまで注がないように気を付けてください。焼いて、膨らむと大惨事です。具材が水っぽいときはペーパーで吸い取ってください。あれば、3の手順で焼き上がりに溶き卵を土台に塗るとより美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ パイシートでサクサク!ほうれん草キッシュ
グラタン皿でキッシュ。パイシートのおかげでサクサク!特別な材料がなくてもすぐできる!おもてなし料理にもぴったり。Karin530
-
-
-
-
-
-
-
-
パイシートで♪アスパラ&ベーコンキッシュ パイシートで♪アスパラ&ベーコンキッシュ
冷凍パイシートで簡単キッシュを作っちゃいましょ~♡(。→ˇ艸←)不器用な私でも作れました(✪ฺܫ✪ฺ) pyonpoco -
その他のレシピ