炊飯器でスペアリブ

凝り性飽き性 @cook_40033819
スペアリブを炊飯器で作ります。
このレシピの生い立ち
話題の「日本一おいしいねぎ豚」を作ってみたけど、好みではなかったので、大蒜を入れたり、骨付き肉のスペアリブに替えたりしてアレンジしました。
炊飯器でスペアリブ
スペアリブを炊飯器で作ります。
このレシピの生い立ち
話題の「日本一おいしいねぎ豚」を作ってみたけど、好みではなかったので、大蒜を入れたり、骨付き肉のスペアリブに替えたりしてアレンジしました。
作り方
- 1
豚肉は下ゆでしまた。しなくてもいいけどやっぱり灰汁が気になります。
- 2
葱を5cmの長さに切る
- 3
葱一本分を炊飯器に入れる
- 4
水、酒、醤油,大蒜を②に加える
- 5
下ゆでした豚肉を加える。
- 6
炊飯器で40分から1時間くらい煮る。普通炊き1回。20分経過したくらいになったら、途中で3本分の葱を加える。
- 7
炊飯終了の音楽がなったら出来上がり♪
コツ・ポイント
下茹でや葱の二度入れってちょっと面倒かもしれないけど、やっぱりそうした方がおいしいな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器でやわらかスペアリブ 炊飯器でやわらかスペアリブ
柔らかいスペアリブを丸かじり。炊飯器でじっくり煮込む、淡色野菜と緑黄色野菜いろどりもいいのよね。みんな、みんなお味が浸みてオイシイよ。 きやまん -
炊飯器でやわらかスペアリブ!BBQ味 炊飯器でやわらかスペアリブ!BBQ味
炊飯器で絶品やわらかスペアリブが作れます!ソースはバーベキュー味、必要な器具はフォークとおろし金と炊飯器の3つだけ! おやまかりふんた -
炊飯器 簡単やわらか〜いスペアリブ 炊飯器 簡単やわらか〜いスペアリブ
スペアリブを簡単に美味しく柔らかーくたべたい。得意の炊飯器に全て任せてみました。ローリエを多めに入れるのがポイント。 Kaori気まま料理
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389833