もっちり里芋団子のロール白菜

簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama

もっちり里芋団子を旨みのあるベーコンと一緒に巻いたロール白菜です。
とろ~り生姜あんを絡めて楽しみます♪
このレシピの生い立ち
家にある食材で、ボリュームのある1品を作りたいと思いました。
里芋のコロッケから考えました。

もっちり里芋団子のロール白菜

もっちり里芋団子を旨みのあるベーコンと一緒に巻いたロール白菜です。
とろ~り生姜あんを絡めて楽しみます♪
このレシピの生い立ち
家にある食材で、ボリュームのある1品を作りたいと思いました。
里芋のコロッケから考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 里芋 約250g
  2. 白菜 6枚
  3. ベーコン 6枚
  4. 白ねぎ 2分の1本
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 生姜あん
  7. コンソメ顆粒 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1~
  9. 生姜 ひとかけ
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    白菜はラップに包み、芯が柔らかくなるまでレンジ600Wで約3分加熱します。(茹でても可)

  2. 2

    里芋は洗ってラップに包み、串が刺さるまでレンジ600Wで約5分加熱します。

  3. 3

    2の里芋の皮をむき、マッシュします。
    白ねぎのみじんぎりと片栗粉を加え、よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    キッチンペーパーで1の白菜の水気をとり、ベーコンをのせます。さらに6等分した3をのせ、巻きます。
    端は中に押し込みます。

  5. 5

    鍋に水300cc、コンソメ顆粒、醤油、ロール白菜を入れ約15分~煮込みます。

  6. 6

    ロール白菜をとりだし、水溶き片栗粉でだし汁にとろみをつけます。
    生姜のすりおろしを加え、醤油で味を整えます。

  7. 7

    お好みで食べやすい大きさに切ったロール白菜に、6の生姜あんをかけます。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

*4の過程では、片側だけを折りたたみ、反対側は中に押し込んでいます。
楊枝を使うなど、作りやすい方法で作れます。

*ベーコンの旨みが染み出ただし汁に生姜を加えた、あんを絡めてどうぞ。
食感の違い、ボリュームも楽しめるロール白菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
簡単手抜きママ
簡単手抜きママ @kantantenukimama
に公開
好き嫌いの多い中2息子と食べること大好き小6の娘、料理の好みが違う舅と夫との5人暮らし。みなさんのレシピに助けられています❤人´∀`子供達が料理に興味をもつようになった時、参考にしてくれるようなキッチンにしたいと思います♬醤油は甘め、味噌は甘めの合わせ、マヨネーズはハーフを中心に使っています。レシピ消去&見直ししています人´Д`コメント欄お休み中です pω-zzz
もっと読む

似たレシピ