ハートのチョコパン

バレンタインデーに。ココア生地のパンにチョコチップを入れてハート型に成形しました。卵なし、牛乳でしっとりです。
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに、見た目に可愛いパンを作りたくて、ハート型にしました。
ハートのチョコパン
バレンタインデーに。ココア生地のパンにチョコチップを入れてハート型に成形しました。卵なし、牛乳でしっとりです。
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに、見た目に可愛いパンを作りたくて、ハート型にしました。
作り方
- 1
ボールを2つ用意し、Aボール、Bボールそれぞれ材料を入れる。
牛乳は人肌程度に温めておく。レンジ約30秒。 - 2
Aボールのイーストを溶かすように、牛乳を全部入れて、粉のプツプツがなくなり、少しツヤツヤしてくるまでよく混ぜる。
- 3
AボールにBボールの材料を全部入れて、まとまってくるまで1分ほど混ぜる。
- 4
まとまったら台の上に出し、乾燥に注意しながらよく混ぜてこねる。軽く上から落としてたたきごねする。
- 5
しっとりとまとまってきたら、丸めて閉じ目を下にして、ボールに入れ、ラップをかけて、一次発酵。
- 6
一次発酵、40℃25分
- 7
一次発酵後、ひとまわり大きくなってるのを確認し、ガス抜きのため、半分くらいに高さが沈むくらいにパンチを3ヶ所ほど。
- 8
8等分に分け、丸めて固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、ベンチタイム10分。
- 9
10センチほどに広げて、チョコチップを散らす。
- 10
端からクルクル丸める。巻き終わりを端からつまんでくっつける。
- 11
ふたつ折りにする。
- 12
上からスケッパーで切り込みを入れる。
- 13
断面を左右に広げて、ハート型に。
- 14
天板に並べて、ラップとぬれ布巾をかぶせて、二次発酵。40℃20分。
- 15
ひとまわり大きくなってるのを確認し、190℃15分焼いて、出来上がり!
コツ・ポイント
二次発酵後、ハート型の先端を、しっかりとがらせると、焼き上がりがきれいなハート型になります。
次の日に食べるときはレンジで10秒温めると柔らかくなります。
似たレシピ
その他のレシピ