田舎風 根菜と鶏肉のデミグラスソース煮

すみぃ〜
すみぃ〜 @cook_40080442

市販のデミグラスソース缶で簡単にできます♪寒い日にアッツアツをぜひ!ちょっとしたおもてなしにも♪美味しいですよ(^o^)
このレシピの生い立ち
外食した時、日替わりメニューで、こんな感じの料理があり美味しかったので、自分なりに考えて作ってみましたp(^_^)q

田舎風 根菜と鶏肉のデミグラスソース煮

市販のデミグラスソース缶で簡単にできます♪寒い日にアッツアツをぜひ!ちょっとしたおもてなしにも♪美味しいですよ(^o^)
このレシピの生い立ち
外食した時、日替わりメニューで、こんな感じの料理があり美味しかったので、自分なりに考えて作ってみましたp(^_^)q

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. れんこん(中ぐらい) 10センチ
  3. 大根(細め) 1/4本
  4. さつまいも(中ぐらい) 半分
  5. ごぼう 10センチ
  6. にんじん 1/3本
  7. デミグラスソース缶 1缶
  8. コンソメスープの素(顆粒) 小さじ2
  9. 300〜400cc
  10. ブロッコリー(なくても可) 少量
  11. コーヒーフレッシュ(なくても可) 2個
  12. サラダ油・塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    根菜類は皮をむいて、すべて一口大の乱切りにします。(さつまいもは皮を残しています)

  2. 2

    ブロッコリーは飾り用なので、別の鍋に水と塩少々入れ沸騰させてから入れて、食べられる硬さにゆでておきます。

  3. 3

    鶏肉は一口大に切って、鍋に油少々入れ、皮目から中火で焼きます。

  4. 4

    皮目がキツネ色になったら、ひっくり返します。

  5. 5

    根菜類をすべて入れ、軽く炒めたら、水300〜400ccとコンソメを入れ、火が通るまでフタをして煮ます。(約10分ぐらい)

  6. 6

    煮えたら、デミグラスソースを入れ、全体に大きく混ぜます。

  7. 7

    一煮立ちして全体になじんだら、味見をして、味が足りなければ、塩・コショウで味を整えます。

  8. 8

    器に盛って、飾りのブロッコリーとコーヒーフレッシュを少し垂らして完成です♪

コツ・ポイント

さつまいもが甘くて美味しいので、ぜひ入れて下さい♪煮崩れても、それがまたいい甘みになります。(*^_^*)
分量は、献立で他にサラダやパンを付けるなら、4人分ぐらいになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すみぃ〜
すみぃ〜 @cook_40080442
に公開
だんなさんと2人暮らし、共働きです。平日は簡単な料理、休みの日はちょっと凝ってみたり。。無理をし過ぎず、気楽に料理を楽しんでいます(^ ^)遅いクックパッドデビューですが、マイペースでレシピを残していきたいなぁと思っていますp(^_^)q
もっと読む

似たレシピ