*コトコト煮込んだタンシチュー*

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

何日もコトコト煮込んだみたいに、お肉とろとろ!家庭で簡単、本格タンシチューです(´∀`=)もちろんビーフシチューでもOK

このレシピの生い立ち
一手間かけた一品で、皆を笑顔にしたくて(*^^*)トロットロのお肉にすべく、圧力鍋を使用しました(*^^*)

*コトコト煮込んだタンシチュー*

何日もコトコト煮込んだみたいに、お肉とろとろ!家庭で簡単、本格タンシチューです(´∀`=)もちろんビーフシチューでもOK

このレシピの生い立ち
一手間かけた一品で、皆を笑顔にしたくて(*^^*)トロットロのお肉にすべく、圧力鍋を使用しました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. タンかたまり(私は冷凍お取り寄せを使用) たっぷり
  2. 生姜スライス 1〜2片分
  3. 玉葱 4個
  4. セロリ 2本
  5. 人参 2本
  6. 赤ワイン 500〜600ml
  7. トマト缶(カット) 1缶
  8. ◎コンソメ顆粒 大匙1.5
  9. おろしニンニク 大匙1/2
  10. デミグラスルー(お好みの) 1箱
  11. お好みでしめじマッシュルーム 適量
  12. 生クリーム、パセリ 飾り用のため適量
  13. 500ml

作り方

  1. 1

    2015.12.28レシピ改良しました!手間も省き、より濃厚に仕上げたので是非こちらのレシピで♡ ID:19648241

  2. 2

    圧力鍋に、牛タンと浸るくらいの水、生姜を入れて20分加圧します。

  3. 3

    その間に、★の野菜を全てみじん切り又はスライスし、塩胡椒をしてフライパンでじっくりと炒めます。

  4. 4

    やわらかーくなった野菜をFPにかけておきます。

  5. 5

    加圧後すぐに降圧したタンをカットします。少し大きめがゴージャスな感じです。

  6. 6

    お鍋をきれいにし、赤ワインを加熱。ブドウの甘い香りがする位アルコールを飛ばします。しっかり飛ばさないと酸味が強く残ります

  7. 7

    ◎とFPにかけた野菜、タンを加え20分加圧。蓋をとり加熱し、トマトの酸味を飛ばします。しめじ類を加える場合はここで。

  8. 8

    ルーを溶かし10分煮込みます。時間がある場合は、少し水を加えながらじっくり煮込んだ方がより美味しく仕上がります(*^^*

  9. 9

    最後に塩胡椒や鶏ガラで味を整えます。器に盛り、生クリームとパセリを飾り出来上がりです(*^^*)

  10. 10

    ブロック肉やすじ肉などでも、同じ要領で(^ー゜)ビーフシチューやポークシチューも本格的な味に仕上がります(*^^*)

コツ・ポイント

トマト缶の酸味、ワインのアルコールはしっかり飛ばす。急いで仕上げると酸味が残ります。赤ワインからブドウの甘い香りがただよえばOK。
圧力鍋なしでも大丈夫(^^*)下処理で1時間、煮込みで2〜3時間かければ、同じくらいトロトロに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ