苺のパウンドケーキ バレンタイン

mentalistk
mentalistk @cook_40053565

ホワイトチョコレートに苺の酸味がクセになるー
このレシピの生い立ち
おもいついた

苺のパウンドケーキ バレンタイン

ホワイトチョコレートに苺の酸味がクセになるー
このレシピの生い立ち
おもいついた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5×4.5cm×20cmのパウンドケーキ型
  1. パータケーク
  2. 全卵 70g
  3. 発酵バター 70g
  4. グラニュー糖 50g
  5. 水飴 20g
  6. ひとつまみ
  7. 薄力粉 56g
  8. 強力粉 14g
  9. コンスターチ 20g
  10. ベーキングパウダー 0.8g
  11. 紅茶(アッサム)を粉にしたもの 2g
  12. ビスキュイ・キュイエール
  13. 卵白 30g
  14. 卵黄 一個
  15. グラニュー糖 20g
  16. 薄力粉 25g
  17. コンスターチ 13g
  18. 粉糖 適量
  19. 組み立て・デコレーション
  20. ストロベリージャム 適量を刻んでおく
  21. 非加水ナパージュ 適量
  22. ドライ苺 3つ
  23. 粉糖 適量
  24. ホワイトチョコレート 50g

作り方

  1. 1

    ケークをつくる。常温のバターに小麦粉以外の粉類(紅茶含む)を加えて泡だて器で混ぜる。
    小麦粉をふるい入れ混ぜる

  2. 2

    卵にグラニュー糖、水飴と塩を加え、混ぜる。溶けきらなくて良い。1に少しずつ加え,なめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    生地100g→ジャム→生地100g→ジャム→生地100g
    の順に型に入れる。

  4. 4

    最後に爪楊枝でうねうねしてマーブル模様をつくる。
    210度10分、180度12分で焼く。型から外して冷やす

  5. 5

    ビスキュイ・キィイエールをつくる。(寺井則彦方式)
    卵白に三回に分けてグラニュー糖を加えて角がピンと立つまで泡立てる。

  6. 6

    コンスターチを加えて混ぜてから、卵黄をそのまま加える

  7. 7

    薄力粉をふるい入れまぜる

  8. 8

    12mmの口金で長さ4cm程度に絞る
    霧吹きで濡らし、粉糖をふり、もう一度粉糖をふる。

  9. 9

    焼成する。
    170度10分

  10. 10

    ケークの上部の盛り上がった部分を一部きり、反対にして底の部分にホワイトチョコレートを溶かし、かける

  11. 11

    ドライストロベリーを3つのせて、サイドにホワイトチョコレートでビスキュイを側面にくっつける。

  12. 12

    ケークより少し小さい長方形の紙をのせ、周囲に粉糖をふる。苺にナパージュを塗り、非加水ナパージュを苺の間にコルネで絞る。

コツ・ポイント

この生地はきめが細かく、噛みはじめはしっかりしている一方で、食べ始めると軽く食べられるように設計している
バターが白くなるまで混ぜない
ふわっとしてしまう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mentalistk
mentalistk @cook_40053565
に公開
スイーツ男子です。「美しく美味しい」を目指します。
もっと読む

似たレシピ