白身魚のグリル 亜麻仁油プラスでトロの味

Little Darling
Little Darling @cook_40014130

白身魚のフィレと千切りにした野菜をシンプルにソテーし、亜麻仁油をかけていただくと、淡白な魚が最高においしくなります。
このレシピの生い立ち
サプリメントとしても最高に体に良い亜麻仁油を料理に。
今日はお魚のグリルに 濃厚なクリームソースではなく、亜麻仁油だけをかけて食べたくなりました。
予感的中~!さっぱりとした淡白な白身魚が 濃厚なトロみたいな味になりました。

白身魚のグリル 亜麻仁油プラスでトロの味

白身魚のフィレと千切りにした野菜をシンプルにソテーし、亜麻仁油をかけていただくと、淡白な魚が最高においしくなります。
このレシピの生い立ち
サプリメントとしても最高に体に良い亜麻仁油を料理に。
今日はお魚のグリルに 濃厚なクリームソースではなく、亜麻仁油だけをかけて食べたくなりました。
予感的中~!さっぱりとした淡白な白身魚が 濃厚なトロみたいな味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚のフィレ(たらやすずきなど) 2枚
  2. しお こしょう 少々
  3. にんじん 1本
  4. アスパラガス 3本
  5. ズッキーニ 1/2本
  6. 亜麻仁油(アマニ油) 大さじ1
  7. レモン果汁 少量(オプショナル)

作り方

  1. 1

    野菜を太めの長い千切りにして、少量の油で軽くソテーします。塩コショウで薄めに味付けします。

  2. 2

    皿に1の野菜を平たく乗せて用意します。

  3. 3

    魚に軽く塩コショウし、フライパンに少量のオリーブオイルを敷いて熱し、煙が出てきたらフィレを入れます。

  4. 4

    両面こんがり焼けたら、ソテーした野菜の上に乗せて完成です。

  5. 5

    亜麻仁油をかけて いただきます。

    さっぱりと食べたい人はレモン果汁を少量かけても。

コツ・ポイント

調理には 高温加熱に耐えうるピーナツオイルや麻実油、カノラオイルを使います。

ソース代わりに使うオイルは 亜麻仁油、アボカドオイルがおススメです。
生クリームの入った濃厚ソースは もう要らない、かも?

にんにくをプラスしてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Little Darling
Little Darling @cook_40014130
に公開
海外でも作れる和食 アメリカ料理 在米38年料理コラムニスト レシピ開発&料理愛好家ブログ https://ameblo.jp/littledarling-cooking/Instagram @littledarling_cookingダラスの日本語ペーパー「いろは」でコラムを25年間連載レシピコンテスト 受賞歴多数。雑誌や書籍でのレシピ掲載、写真提供他。
もっと読む

似たレシピ