ナスの甘辛炒め

みぃ本家 @cook_40079693
ご飯にもお酒にも合います☆ ちくわを入れたりもおすすめです!
このレシピの生い立ち
茄子を消費したくて作ったのが家族に好評で☆
ご飯にもお酒にも合うので一品足りない!って時に☆
ナスの甘辛炒め
ご飯にもお酒にも合います☆ ちくわを入れたりもおすすめです!
このレシピの生い立ち
茄子を消費したくて作ったのが家族に好評で☆
ご飯にもお酒にも合うので一品足りない!って時に☆
作り方
- 1
[★]の調味料を混ぜる
- 2
ナスは5cm幅の輪切りにし、水に浸す。
- 3
●食べやすいようにと輪切りなので、
縦に半分に切ったらさらに縦に半分に(4つになるように)切ったりなど色々な形で☆ - 4
●私はこのときにタレが絡むようにしたいので、片面だけ格子状に切り目を入れます。
- 5
●難しいと感じるときは、まな板にナスをおき菜箸をナスの上限に1本ずつ置き挟む形にし、切り目をいれる。
- 6
向きをかえて、同じように切り目を入れると格子状になります。
- 7
●そうすると全て切ってしまうこともなくできます。
切り目を入れすぎると水溶き片栗粉を混ぜる際に千切れたりするので控えめに - 8
中火でなすの水分から蒸気がでるまで焼き、出たら酒をふりかけ中火で蓋をする。
- 9
酒がある程度なくなったら[★]をかけ入れ蓋をし弱火強で数分
ナスに染み込んできたら水溶き片栗粉をかけとろみがついたら完成 - 10
お好みでパセリ、ごま、一味などを上からかけて☆
コツ・ポイント
タレを絡めやすくするのに格子状をするときは、片面で。
両面ですると切れ目が多いときよりもさらに崩れやすさが増えます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394700