筑前煮 梅肉入れてみた-レシピのメイン写真

筑前煮 梅肉入れてみた

蟻が十
蟻が十 @cook_40085448

夏になると梅?さっぱり煮
このレシピの生い立ち
食中毒に梅ってやっていたので試して

筑前煮 梅肉入れてみた

夏になると梅?さっぱり煮
このレシピの生い立ち
食中毒に梅ってやっていたので試して

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉(一口大) 200g
  2. れんこん(冷凍) 中1節(200gぐらい)
  3. 人参(乱切り) 1/2本
  4. ゴボウ(乱切り) 1/2本
  5. 里芋(冷凍) 4~6個
  6. 干し椎茸(1/2に切る) 4~6枚
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 400cc
  9. 梅肉 大さじ1と1/2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. みりん 大さじ3
  12. 醤油 大さじ1と1/2
  13. だし昆布 5㎝か顆粒昆布だし3g

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油をひき、鶏肉の皮を下にして焼き目がついたら野菜を加える

  2. 2

    水からだしまでの調味料を加える

  3. 3

    中火で20分。火を止めて余熱と味の染み込みを期待しながら30分~放置

  4. 4

    材料の大きさで煮る時間を10分ぐらい増やしても。 火の通りを爪楊枝でさして固さをみること。

コツ・ポイント

大葉を刻んで盛り付けてからのせると夏ぽいかも。竹の子の水煮、こんにゃくなど入れても。面倒な時は水450cc,創味つゆ大さじ4 みりん大さじ3で味付けしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
蟻が十
蟻が十 @cook_40085448
に公開
いつもの感で調理するので 味をみて調整してください。材料はあっているので各々の味で試してみて欲しいです。つくれぽで次回こうしたいとかメモみたいに書いてしまうのでレシピの主様にご無礼かも。
もっと読む

似たレシピ