ヒラメの煮つけ

うおいち @uoichi
冬に美味しいヒラメは煮つけでどうぞ!
このレシピの生い立ち
定番!お鍋で煮魚も意外と簡単です。お刺身でいただくイメージが強いですが、青森産ヒラメをスーパーで見つけたので、“煮付け”にしてみました。
作り方
- 1
ヒラメの裏表に切れ目を入れる。
- 2
鍋に<調味料>を入れて強火にかけ、煮立ったら魚を入れて中火にし、アルミホイルなどで落しぶたをする。
- 3
中火で4~5分煮たら、お玉で煮汁をかける。これを2~3回くりかえす。
- 4
魚を取り出して、皿に盛り付けて煮汁をかける。
- 5
残った煮汁をお玉1杯程度の水で薄めて豆腐を煮たら、皿に盛り付けてできあがり!
コツ・ポイント
煮汁をそのまま使うと煮詰まって辛いのですが、水で薄めることによって、食べやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395754