カロリーオフ~豆腐チーズケーキ♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

生クリームの代わりにお豆腐を使って作ったヘルシーなチーズケーキです。フードプロセッサーで、混ぜるだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが、安く買えたので、チーズケーキを作ろうと思ったのですが、最近太り気味なので、カロリーオフの為、生クリームを使わず焼いてみました。

カロリーオフ~豆腐チーズケーキ♡

生クリームの代わりにお豆腐を使って作ったヘルシーなチーズケーキです。フードプロセッサーで、混ぜるだけで簡単です。
このレシピの生い立ち
クリームチーズが、安く買えたので、チーズケーキを作ろうと思ったのですが、最近太り気味なので、カロリーオフの為、生クリームを使わず焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18㎝四角型1個分
  1. 豆腐(絹) 1丁
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 90g
  4. 全卵 2個
  5. 薄力粉 40g
  6. コーヒーフレッシュ ポーション2個
  7. ブランデー 大さじ1
  8. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに、パックから出したお豆腐を入れて、クリーム状にする。

  2. 2

    全卵2個と、室温又は、レンジで軟らかくしたクリームチーズ、砂糖も入れて、クリーム状にする。残りの材料も入れ混ぜる。

  3. 3

    型に流し(紙かシートを敷いて)天板に1㎝程お湯を張って180℃オーブンで30分~35分程焼く。

  4. 4

    真ん中を押して、弾力があれば、OK。型から外し、良く冷えてからカットする。

コツ・ポイント

クリームチーズを良く軟らかくしておけば、フードプロセッサーで、全部入れてしまって大丈夫でした。お豆腐は、パックから取り出して、そのまま使いました。良く冷やして食べた方が、美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ