作り方
- 1
ボウルにすいとんの粉と水を入れて、スプーンなどで混ぜる。
(この時は、全体に水が回らないけれど、大丈夫です) - 2
1に市販の黒豆を入れて混ぜる。
この時に大体、全体が混ざるようになります。 - 3
手に水をつけて、2を4等分して、平たい丸にする。
- 4
熱したテフロン加工のフライパンで、油をひかずに、3を弱火でじっくりとまずは、表面だけ焼く。
- 5
焼けて来たら、裏返して、フライパン返しで抑えて薄くして、裏側も弱火でじっくりと焼く。
- 6
つまようじを指して、なにも付いてこなければ、出来上がり。
熱々をお茶とともにどうぞ♪
コツ・ポイント
テフロン加工のフライパンで焼くと油なしで焼けます。
一面を焼いてひっくり返したら、フライパン返しで抑えて薄くしてください。
そうすると、早く中まで火が通ります。
似たレシピ
-
離乳食後期☆Wもちもち♪おやきとすいとん 離乳食後期☆Wもちもち♪おやきとすいとん
2020年発行の離乳食のレシピ本に載っていたおやきを大根もち風にアレンジしました☆副菜はそうめんで作ったすいとん汁です♪ もちねこ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20396951