基本の☆ふんわりパン☆☆

ずっとふわふわのパン生地です☆翌日も柔らかいので、プレゼントにもおすすめ☆色々な具をトッピングして作って下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
市販のパンは添加物が気になるので、手作りしています。この生地はとても扱いやすいパンで、ずっと柔らかいのて食べやすく、我が家の定番です☆
基本の☆ふんわりパン☆☆
ずっとふわふわのパン生地です☆翌日も柔らかいので、プレゼントにもおすすめ☆色々な具をトッピングして作って下さいね(^^)
このレシピの生い立ち
市販のパンは添加物が気になるので、手作りしています。この生地はとても扱いやすいパンで、ずっと柔らかいのて食べやすく、我が家の定番です☆
作り方
- 1
ドライイースト以外の材料をホームベーカリーに入れる。イーストはイースト投入口に入れる。パン生地コースボタン、スタート☆
- 2
ホームベーカリーで一次発酵終了。生地の表面を張らせる様にして、1つにまとめる。
- 3
パン生地は、約400g。計量して8等分する。1個あたり、約50gです。ぬれ布巾をかけて、15分ベンチタイム。
- 4
ベンチタイム後、お好きな具をトッピング。今回はちびっこパンを作ったので9個になりました。作業中は、常にぬれ布巾をかけてね
- 5
二次発酵。オーブン機能を使って、35℃で25分、発酵させる。ひとまわり大きくなったらOK☆
- 6
オーブンを170℃に予熱する。パン生地に、つや出し用の牛乳をはけで塗り、170℃で12〜13分焼成する。
- 7
完成〜☆足つき網等で冷まします。今回のトッピングは市販のたこ焼き&お好み焼きソース&青のり、エビグラタン&チーズです☆
- 8
味噌かつパンとマヨケチャップかつパン☆
- 9
ハムたまごロール☆たまごがふんわり〜☆
- 10
プレーン丸パンとチョコパン☆中にチョコクリーム、板チョコをトッピングしました☆
- 11
グラタンカツパン☆お弁当用のミニカツを包み、オニオン&ウインナー入りのホワイトソースをトッピング☆トロットロで美味〜☆
- 12
りんごとレーズンのシナモンロール☆りんご半分とレーズン40グラムをレンジで加熱。水分を切って、まきまき☆ふわふわ〜☆☆
- 13
メロンパン〜☆写真は9個ですが、1個40gで10分割して焼きました〜☆サックサク&フワフワです(^^)
- 14
ゴマバンズパン☆スライスして、野菜とハンバーグや白身魚、海老カツ等を挟み、ミニハンバーガーに☆☆
- 15
りんごパン☆中はアルファベットチョコを2個入れました。二時発酵後、牛乳をはけで塗りつや出し、トッポをさして焼きました。
- 16
チーズグラタンパン。お弁当用のグラタン&ホワイトソースを包み、とろけるスライスチーズをのせました☆とろっとろで美味~☆
- 17
メンチカツパン☆電子レンジでチンしたキャベツにマヨネーズを混ぜ、メンチカツと一緒に包みました。ちびがもりもり食べました☆
- 18
シンプル丸パンとロールパン☆丸パンは生クリーム&チョコシロップ、ロールパンはボイルキャベツ&ウインナーを挟みました。
- 19
ハンバーガー&ポテトランチ☆パン生地、一個80グラムに計量し、白ゴマをトッピング☆バンズパンがふわふわなので食べやすい☆
- 20
ケチャップとマヨのウインナーパン☆「ドキンたん」さんのハムたまごパイをランチに☆懐かしいミスドの味に癒されました☆☆
- 21
スイートポテトロール☆さつまいもあんを巻き込んで焼きました〜☆秋ですね〜(o^^o)
- 22
抹茶あんぱん〜☆パン生地の材料に抹茶パウダー8g入れました。あんこは自家製です☆抹茶パウダーは百均で購入〜。
コツ・ポイント
コツは、パン生地に常にぬれ布巾をかけて、乾燥防ぐ事。パン生地は、全量で約400gになり、8等分すると、丁度50gずつになり、成形しやすいです☆つや出しには牛乳を使うとしっとりします☆ ミニミニ☆ひとくちパン☆レシピID:20436159も☆
似たレシピ
-
-
ふわふわ♪基本のパン ふわふわ♪基本のパン
色々なレシピを試してようやく辿りついたオリジナル配合。翌日も、その翌日もフワフワ♪ほんのり甘くて美味しい生地です。お惣菜系、甘い物、色々な具にも良く合いますよ。ひまわりママ0721
-
HBで♥ふんわりミルクのジャムちぎりパン HBで♥ふんわりミルクのジャムちぎりパン
♡話題入りレシピ♡ふわふわ柔らかいミルク風味のパン生地の中にたっぷりジャムを巻き込んだ可愛いちぎりパン ♪♪maron♪♪ -
ビーツで♪ピンクのちぎりパン♡ ビーツで♪ピンクのちぎりパン♡
ビーツを練り込んだピンクのちぎりパンを作りました。団子粉も入れてフワフワもちもちのパンになりました。翌日も柔らか♪ ちっちゃいもの倶楽部 -
-
-
その他のレシピ