漁師さんのイカのゴロ(肝・ワタ)味噌焼き

こぶた母さん
こぶた母さん @cook_40075715

コクがあって甘辛い味付けがクセになるよ
このレシピの生い立ち
イカが名産の函館に行った時、教えていただいたモノをアレンジして我が家の味になっています。冷めたら煮汁が出てきますが、その煮汁で大根を煮てもまたおいしいんです♪

漁師さんのイカのゴロ(肝・ワタ)味噌焼き

コクがあって甘辛い味付けがクセになるよ
このレシピの生い立ち
イカが名産の函館に行った時、教えていただいたモノをアレンジして我が家の味になっています。冷めたら煮汁が出てきますが、その煮汁で大根を煮てもまたおいしいんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スルメイカ 3ハイ
  2. ワタ(ゴロ) 3ハイ分
  3. 味噌 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん  大さじ2
  6. 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    イカはワタと足を抜き、きれいに胴の中を洗います。骨も抜きましょう。足は吸盤をこそげ取った方が食感がイイです。

  2. 2

    目玉もきれいに取りワタが出てこないあたりで足とワタを切ります。

  3. 3

    胴は1㎝位の輪切り(写真は輪切りではないですが…)足は適当に分け長さを半分くらいに切っておきます

  4. 4

    フライパンを熱し油をひき、中火でゴロを入れつぶしていきます。とろとろになって色が変わってきたら調味料を入れ混ぜます

  5. 5

    ひと煮たちしたらイカを入れ強火にし、焦げないように混ぜながらイカの色が変わるまでさっと炒めたら出来上がりです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こぶた母さん
こぶた母さん @cook_40075715
に公開
おいしい物を食べてる人の笑顔が大好きです!
もっと読む

似たレシピ