【昔なつかし行事食】ナスの味噌焼き

JA新いわてレシピ集
JA新いわてレシピ集 @cook_40063543

ナスのジューシーな食感がくせになる、簡単に作ることができる行事食です。
このレシピの生い立ち
JA新いわて広報誌「夢郷」2019年9月号に掲載のレシピです。
JA新いわて女性部伝統のレシピをお楽しみください。

【昔なつかし行事食】ナスの味噌焼き

ナスのジューシーな食感がくせになる、簡単に作ることができる行事食です。
このレシピの生い立ち
JA新いわて広報誌「夢郷」2019年9月号に掲載のレシピです。
JA新いわて女性部伝統のレシピをお楽しみください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 適量
  2. 味噌だれ
  3. 味噌 大さじ3
  4. さとう 大さじ1
  5. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスを半分に切ってグリルで両面を焼く。

  2. 2

    味噌だれの材料をトロッとなる位まで混ぜる。

  3. 3

    ナスの片面に味噌だれをつけて、香ばしくなるまで焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

味噌だれはトロッとなるまで、しっかり混ぜ合わせてください。

【盆旧暦】キュウリやナスに柴の脚をつけた馬に仏様が乗り、供え物を持ち帰る時に、背中が痛くならないように、キュウリとナスの馬と牛に「せなかあて」が巻かれています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA新いわてレシピ集
に公開
当JAは、四国4県に匹敵する岩手県のほぼ半分をエリアとし、18の市町村に跨る広大な面積を有しています。そんなJA新いわて管内で取れる様々な食材を使ったJA新いわて女性部伝統のレシピを大公開!毎月広報誌で掲載しているレシピをクックパッドでもお届けします。最新情報等はホームページを御覧ください。http://www.jaiwate.or.jp/shin-iwate
もっと読む

似たレシピ