乾物餃子

ズボラおかん
ズボラおかん @cook_40040339

キャベツや白菜の代わりに乾物で餃子を作ってみました♪
家族は…気付きません(笑)
簡単で美味しいです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
切り干し大根の賞味期限が切れていたので使ってみた(笑)

乾物餃子

キャベツや白菜の代わりに乾物で餃子を作ってみました♪
家族は…気付きません(笑)
簡単で美味しいです*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
切り干し大根の賞味期限が切れていたので使ってみた(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 約150g
  2. 大判餃子の皮 20枚
  3. 切り干し大根 乾いた状態約40g
  4. ひじき 乾いた状態 適量
  5. 干ししいたけ 2〜3枚
  6. ニラ 1束
  7. 長ネギ 1本
  8. ◆生姜 適量(多め)
  9. ◆ニンニク お好みで適量
  10. ◆醤油 大さじ1
  11. ごま 大さじ1
  12. ◆オイスターソース 少々
  13. ◆コショウ 少々
  14. 油またはごま油(焼く時に使う分) 適量
  15. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    各 乾物を戻して、しっかり水を切ってみじん切り。
    (ひじきは切らずにそのまま使ってますσ(^_^;))

  2. 2

    ニラ・長ネギはみじん切りにして塩ひとつまみを振り約5分置き、しっかり水切りする。

  3. 3

    1、2と豚ひき肉◆を合わせてコネコネする。

  4. 4

    皮で包む。

  5. 5

    [焼き方①]フライパンに油をひき餃子を並べ、餃子の半分弱くらい熱湯を加え蓋をして中火で4〜6分、水気がなくなるまで焼く。

  6. 6

    [焼き方②]蓋を取り、水気がなければ油を回しかけ、強火で1〜2分焼いたら出来上がり♪
    焦げ過ぎないように気を付けて下さい

  7. 7

    上手に焼けた〜(^o^)/
    我が家では「歯ごたえのある餃子」と言われてます(笑)

  8. 8

    ◎お好みの乾物、野菜、調味料で作ってみて下さいね。
    ◎乾物の戻し汁はその日の汁物や煮物に♪

コツ・ポイント

◎豚ひき肉は脂身の多い物を使った方がジューシーにできます。
◎水切りはしっかり。
◎焼いて蓋を取った時に水気が多い時はペーパーで水気を拭き取る。
◎切り干し大根の臭みが気になる方は水を3〜4回取り替えながら、しっかりもみ洗いしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラおかん
ズボラおかん @cook_40040339
に公開
いらっしゃいマシ(^o^)/のんびりクック活中です。クックアプリの仕様が変わるたびについていけず、色々と遅くなってますm(_ _)m 高校男子のお弁当を作ってますが、高3になりお弁当を作る回数が激減してます(T-T)豪華よりバランスの良いお弁当を目指してますσ(^_^;)簡単に作れる隙間おかず・野菜のおかずをUPしていきたいと思ってます。よろしくお願いします(*^o^*)
もっと読む

似たレシピ